◎の基準。×の基準。
- 橋本勝彦
- 2 日前
- 読了時間: 3分
先日は物事はその場で決めてしまうことが
効率化にもなるし、ビジネスの発展が加速する、という
お話しを書きました。
今日はどうすればそれが出来るようになるか?ヒントのお話。
要はあなた何かを決めるときの基準値、
ルールの決め方です。
◎◎の条件を満たしたらやる!
××の条件があったらやらない!
シンプルに書くとこれだけです😁
シンプルと書きましたが、基準はそれぞれなので、
まずは目安を決めておいてもいいでしょう。
◎の条件は基準の他にタイミングや環境なども影響します。
例えば会費2万円以上の会費の交流会には参加しないと決めていたけど、お客様のお付き合いで参加する、とか。
経験上ですが、◎の条件は決めにくいかな。
何かをするには時間かとお金のバランスも
考えないといけないのですが、
どちらも無限ではありませんから。
自分の夢や将来のビジョンにつながりそうかどうか?が
一つのポイントになります。
なのでお勧めは ×の基準を決めること!
やらない事を決めることです。
僕が以前、靴のブランドを作って販売先を開拓していた時は
・量販店様とは取引しない
・与信調査をしてあるランク以上の企業以外は
前金でしか取引しない
・AmazonなどEC販売業者さんとは取引しない
こんなルールを決めていました。
それぞれ理由があってこのルールを決めていましたが、
このおかげで展示会での対応やその後のアプローチで
悩むことはありませんでしたし、対応のスピードが
早かったですね。
先日書いた「お客様を区別する」もまさしく、この基準でした。
実はこのやらない事を決めるってビジネスだけでなく
他の事についても、実行しやすいと感じています。
健康の為にタバコを吸わない。
時間を作るためにテレビを見ない。
運を使うのがもったいないのでギャンブルはやらない。
こんな感じです。
このような小さなルールを積み重ねていくと
時間を本当に優先したい事に使えたり、
体調を崩してしまって辛い思いをしてしまったりすることが
減っていくんですね。
やらない事を決めておくと、選択する時間が減って
一瞬で判断できますからストレスも少なくなってきます。
何もいろいろと断捨離してストイックに生きる事を
勧めているのではないのです。
無駄な事とわかっているなら
やらない方がいい。
時間もお金も有限ですから。
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回は9月24日から9月27日まで開催!募集開始しました!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)taneya2019@gmail.com
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
◎お問合せはアメブロまたは各SNSのDMからお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦

コメント