スキマ時間の達人
- 橋本勝彦

- 12 分前
- 読了時間: 3分
仕事と仕事の間など、ちょっと空いてしまった時間ってありますよね。
スキマ時間と言いますが、使い方はとても大事です。
ちなみに在宅ワークでのスキマ時間の使い方は
タスク管理に尽きますね。
これをしておかないとテレビや漫画、
動画やゲームなど誘惑が多いので負けてしまいそうです(笑)
その日のタスクの他にスキマ時間にできる
「急いでいないけどやっておきたいこと」を
付箋に貼っておいて少し時間ができたらドンドン進めて行きましょう!
その中での優先順位は期限順の次に早く終わるものを
優先しています。
ちなみにフセン活用のコツは
「1情報1枚」
小さなフセンにひとつずつ書いておいて
終わったら捨てる!
かなりお勧めです!
在宅でしたらそれでいいのですが、
外出している時こそ、時間を有効に使いたいですよね!
電車や車の移動中
待ち合わせまでの待ち時間にカフェにいることもあります。
他にもいろいろとありそうです。
僕の出先での隙間時間にやることの優先順位は
まずスケジュールの確認、チェックです。
アナログの手帳とアウトルックカレンダーを併用していますので
漏れがないか?
またどこかでまとまった時間を作ることができないか?
(これがかなり重要)をチェックしています。
もうちょっと時間を取れたら、次の外出の予定の行先まで
おおよそのルートと所要時間も見ておくこともあります。
他にはあちこちに連絡をしたりはみんなしていると思いますが、
このブログを書く時間も隙間時間に勧めていますね。
ちなみに車を運転している時や歩いている時は、
ビジネスのアイデア、キャッチコピーなど、そしてこのブログのテーマを考えたりしています。
隙間時間にやることって結構ありますね!
去年は読書もしていましたが、最近は優先順位の関係で
頻度が減ってしまっているなぁ
ブログなんて外にいるときに70%ぐらい書けたら
家に帰ってからの時間がかなり有効に使えます。
いずれにしても、スキマ時間にスマホでゲーム、ではないのです。
時間って内容でこのように小さなアイデアの実行で
作ることができます。
限られた時間を有効に使いましょう!
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回は11/中予定!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)taneya2019@gmail.com
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
◎お問合せはアメブロまたは各SNSのDMからお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦




コメント