海が苦手な水泳部
- 橋本勝彦
- 8月17日
- 読了時間: 3分
夏の行楽といえば・・・
あなたは「海派」?それとも「山派」?
海と言えば、サーフィンなどのマリンスポーツや
海の家、スイカ割のイメージかな🍉
磯で生き物探しをしても楽しそうですね!(これが一番好き)
山と言えばなんだろ。
山を登ったり、山からの景色を楽しんだり、
ハイキングや川遊び。そんな感じかな。
ゴルフも楽しそうですが、山のコースよりも
少し平坦なコースがいいですよね!
山派と言っても海ではない陸、という意味でとらえても
いいですね!
人によって楽しみ方はそれぞれですが、
どちらもいい所がありますよね!
先日、ある交流会でこのテーマで二つのブレイクアウトルームに別れてみたら
海派・・・65%
山派・・・35%
なんとなく海が多いかな、とは思っていましたが
あなたの予想はどうでしたか?
僕はというと
山派なんです。
そう水泳部出身なのに波があると泳ぎにくくて(笑)
思った方向から流されてしまうのが
ちょっとストレス(笑)
高校生の時はプールで多い時には10,000m(10Km!)泳いでいたのですが、プールと海は違いますね。
海が嫌い、というわけではなくて
体験ですがダイビングを何度かしたり、
シュノーケリングは大好きです🥰
そうか、波がない水中にもぐればいいんだな。
魚とか貝などを取って食べたら美味しいですよね!
その交流会で面白かったのは
海派は皆でわいわい楽しみたい!という方が多かったのに対して
山派は静かにゆっくりとすごしたい、と言っていたこと。
うーん、分かるなぁ
僕の一つの夢が軽井沢とか那須とかに別荘を買って
二拠点生活をする事なんです。
どちらも海ではないですね😉
そして毎日、森の中をウォーキングしたり、
静かに本を読んだりして過ごすことなのです。
大好きな仮面ライダーやワンピースのアニメを
お酒を飲みながらずーーーっと見るのもいいなぁ😁
このお話を知り合いにしたら、
「うわっ素敵ですね!遊びに行きますね!」と言ってくれたので、
お断りしました(笑)
いやいや、その方は大好きな方なのですが、
皆とワイワイするのは都内の居酒屋さんがいいでしょ!
別荘はあくまで静かに過ごすための場所。
家族でのんびり過ごすための場所です。
今の仕事を始めてからまとまった夏休って
とっていないのですが、
来年あたりは家族でどこかに行こうかなー
家族でも海派と山派で別れるかもなー
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回は8月18日~8月22日開催!募集開始しました!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)taneya2019@gmail.com
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
◎お問合せはアメブロまたは各SNSのDMからお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦

コメント