脱サラ起業で落ちるワナ
- 橋本勝彦

- 6月13日
- 読了時間: 3分
今は学生起業の方も増えていると思いますが、
多くの方は会社員を経験して
その経験を基に起業していますよね!
僕もその一人。
また定年を迎えて起業する方も多いでしょう。
そんな時に大きな壁に当たる方がいます。
どんな壁かというと
「会社の看板がないと相手にされない」です。。。
それまでに人脈をがっちり作っておければいいのですが、
自分が思っているほど会社員時代の人脈は細いですね。
(業種によって変わります)
会社員時代は自社の営業やライバル会社との競争をしているしているので
市場での勝ち負けはわかりますし、
営業職でしたら自分やチームの営業力、
技術職でしたら自社やチームの技術力で
勝ってきたと思いたいです。
会社員でしたらそれで正解ですが、
起業して気づくのは
「お客様は自分とではなくて、会社と取引していたんだ」
ということなんです。
なのでその会社の代表でもないあなたは
起業したからと言ってご挨拶をしに行っても
相手にされない・・・
かなり怖いですね。
大体会社を辞める時に色気を出して
その時のお客様のご挨拶をすると
「今までお世話になったので起業してもよろしくお願いします!」なんて言われて
ウキウキして連絡しても返信がないなんて😅
これは聞いたお話ですが、営業力が強くて有名な
大企業を退職、起業した方が全然売れない、ということが
あるみたいですが、会社全体の営業力と
個人の営業力は同じではない、ということですよね。
(個人で凄い営業力の方は沢山いると思いますが)
会社員時代は◎◎の方法で売れてた!
⇒会社員とひとりビジネスでは売り方が違います!
⇒当時と同じ商品を売ることができますか?
◎◎の技術を開発した!
⇒その技術は今でもあなたが売れますか?
⇒資金を含めて今の環境で同じように開発はできますか?
ちょっと厳しいですがこれが現実。
こんな場合の対応方法ですが、
「プライドを捨てて素直に成果を出している人に聞く」です。
同じような経験をして乗り越えている方に聞いたら
光が見えますよね!
元◎◎(大企業)という肩書は凄いのですが
大企業ほど元、が沢山いる可能性もあります。
いずれにもして一人で起業したら実力勝負!!
過去の栄光ではなくて、今の環境で成果を出す人が
生き残っていきます。
ではその際の営業方法は??
6/15~セミナーがありますので
ぜひセミナーで聞いてくださいね!!
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回は6月15日~6月18日まで開催!募集中!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)taneya2019@gmail.com
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
お申込みはこちらから!(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)
◎お問合せはDMにてお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦




コメント