慣れないことは練習しかないな
- 橋本勝彦

- 11月15日
- 読了時間: 3分
新しい事にチャレンジ!
新たな体験って楽しいですよね!
初めてのことをいきなり出来る人は とても少なくて
(たまにセンスがよくてスイスイ出来る人がいますが)
何度もやるうちに上手になってきます。
新しい事だけじなく不慣れで避けていたことも
何度もやると上手になってきます。
そういえば僕がこのブログを始めたのは
文章力をつけたかったからでした。
国語は元々得意だったのですが、誰かに読んでいただく文章、
伝わる文章を書きたいなぁと思って。
もう2000日も続けて書いているので
少しは上手になったかなー😊
上手い下手は別として、ブログを書く時間は
相当はやくなりました!
これも上達ですね!
初めての事って最初の頃は思うようにいかない事ばかりで
嫌になっちゃう事もあります。
僕もやってみようと思って
やめた物は沢山あります😅
嫌ならやめちゃえばいいのですが、
どうしても仕事などで必要なことは
最初は説明などを見ながらとか、
誰かに教えていただきながら、一歩づつやってみましょう!
僕はセミナーではパワーポイントで
資料を作成して活用していますが、
実は会社員時代はパワポは使ったことが
ありませんでした。
提案書などは商品カタログでしたし、
社内の資料はエクセルがメインです。
なので、セミナーをやろう!と決めたときに
一番大変だったのは資料の作成でした。
それでも不器用ながら何度もやる内に
最低限の資料は作れるようになりました。
(かっこいい資料ではありませんが)
これはお話しする技術も同じです。
自己紹介は事前に練習したほうが伝わる自己紹介ができます。
ちなみに自己紹介文を作って丸暗記、はお勧めできません。。
話し言葉と書き言葉は違うから、という理由ですが、
文章を読むとどうしてもカタクなってしまって
伝わりにくくなります。
なので練習ではいかに自分に言葉に代えて
お話しできるか?を考えるといいのです。
いずれにしてもやらないと上手にならないことは
皆、知っていて。。。
それでもやらない人が多い。
と、いうことは頑張ったら報われる!
こんな風に考えたら、苦手な事や面倒な事も
ちょっとだけだ毛ばってみようと思いませんか?😁
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回は11/19~開催!募集を開始しました!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)taneya2019@gmail.com
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
◎お問合せはアメブロまたは各SNSのDMからお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦




コメント