不純な動機って結構正しい
- 橋本勝彦
- 10月14日
- 読了時間: 3分
「学校に行くのは面倒だけど、
好きな人に会えるから今日も行こう!」
これって正しいと思いませんか?😊
学校は勉強をするところだから
不純な動機はけしからん?
大きな目的や夢はあると思いますが、
きっかけって崇高でなければいけない、ということはありません。
大切なのは「行動」
どんな理由であっても行動を起こした方が正しいのです。
会社員時代に研修などで大変お世話になったある企業様。
会社見学などで訪問すると皆さん嫌な顔一つせず、
気持ちの良い挨拶をしてくれたり、丁寧に説明してくれました。
本当に社員教育ができていてこんな会社を作りたい、と
誰もが思う対応です!
その会社にはたびたび見学に企業が訪問するのですが、
実は当日に社内で挨拶だけだとしても対応した社員には
500円の手当がついていた(笑)
月に10日会社訪問が合ったら5000円ですから
飲みに行けます😆
その会社は現場に即したコンサルで有名なのですが、
社員は口で言っただけでは動かない事を知っている・・・
形から入って心に至る、と言いますが、
最初は500円の手当が付くので仕方なしに
笑顔で挨拶をしていたかもしれませんが、
何度も続くとそれが当たり前になってきます。
ジムに行く動機が体の筋肉量を増やして健康の維持・・・
ではなくてお腹を引っ込めてもっとモテタイ!でも
正解です🥰
そういえば、僕は美味しいランチが食べられるお店があるから、
という理由でお客様とのアポを11:00か13:00に入れるようにしていました(笑)
そして電話で済む要件しかないのにアポを入れたりしてしたので
あとから商材を探してサンプルを用意する、ということも
何度もありましたね。
そして結果的に売上が上がって行ったので
悪くないですよね😉
ビジネスを始めようと思った時に
目的を考えたりすると思いますが、
もっと不純に(気軽に)
自分が楽しい、周りの方に喜んでもらいたい!
収入を上げたい!という理由でもいいかもしれません。
それからビジネスとして成り立たせるにはどうしたらいいのか?
を考えると。
いずれにしても不純な動機で動いていいんだ、と知っておくと
気軽にいろいろとチャレンジできそうです!
大切なのはどんな理由であれ、チャレンジすること。
行動すること!
結果は後からついてくるものです。
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回は10/18~10/21 募集を開始しました!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)taneya2019@gmail.com
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
◎お問合せはアメブロまたは各SNSのDMからお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦

コメント