個人事業主の業績アップの為の「しくみ」
- 橋本勝彦
- 9月15日
- 読了時間: 3分
「しくみ」というとどんなイメージがありますか?
ちょっと調べたら物事が成り立つ基本的なプロセス、と
ありましたが、あなたの業績アップのしくみってありますか?
改めてしくみ、といわれると考えてしまうかもしれませんが、
例えば、動画をアップした日にはご褒美にアイスを食べる、も
立派なしくみです🥰
企業の場合のしくみは皆が目標達成に向けてつくった
計画を実行するための施策を実践するルール。
チームを動かす為には必須ですね!
個人の場合は結果につなげるため、モチベーションアップの為の自分へのルール。
ゴールにたどり着く為のルールです。
仕事のしくみはPDCAを回すこと。
計画(P)⇒実践(D)⇒チェック(C)⇒検証(A)
仮説を立ててやってみて、どうなったか?を検証して
またやってみる。
PDCAをきちんと回せると業績はアップします。(これにはコツがあるので気になったらDMくださいね!)
毎日インスタ投稿する、とルールを決めたら
→投稿したら手帳にチェックする
→翌日にデータをつける
→検証
→検証を踏まえて、アクセス、フォロワー、問い合わせが増える為の予測を立てる
→次の投稿
インスタだけでなく、物販(EC)でも
交流会でもセミナーでも基本形は同じです。
もう少し簡単にしくみを考えてみると、
月曜日、水曜日、金曜日にインスタをアップする
⇒カレンターに◎をつける⇒投稿したらチェックを入れるこれもしくみ。僕の場合はスケジュール管理のしくみを作っています。
アポに向けてやり取りをして日時が決まったら
手帳に記入。⇒アウトルックカレンダーに転記したら蛍光ペンでマーク⇒何の予定がカラーを決めておく 交流会(ブルー)、主催のコンサル・セミナー(グリーン)、 個別のミーティング(オレンジ)、お客様への外出(ピンク)
色はそれだけで言葉、と言いますが、カラーと手順をセットにして忘れないしくみを作っています。
ついでに言うと、zoomを僕が予約したらブルーで「z」相手の方に予約していただいたら赤で「z」前日か当日の朝にリマインドしたら丸で囲む
このしくみでほぼ、スケジュールのミスがなくなりました。
そして時間の効率化もできました。
しくみは簡単なことから初めて、もっとこうなったらわかりやすい、と感じたら修正していくと自分に合ったものができます。
お仕事のしくみ、考えてみませんか?
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回は9月24日から9月27日まで開催!募集開始しました!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)taneya2019@gmail.com
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
◎お問合せはアメブロまたは各SNSのDMからお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦

コメント