イベントの楽しさのレベルが上がる!
- 橋本勝彦

- 7月9日
- 読了時間: 3分
飲み会やパーティー、大人数のセミナーなど
参加した時の楽しみ方!
なんとなくわかっていて実践していたのですが、
さ・ら・に
楽しくなる方法を見つけて実践したら
やっぱりもっと楽しくなりました!
ブログを読んでいただいているあなたにも
もっと楽しんでいただきたい!
今、これを書くとえっと思われるかもしれませんが、
元々僕は人見知りですので
会社員時代に社長の指示で交流会に行ったときなど
誰ともお話しせずに食べて飲んでお腹いっぱいになったら
途中で帰ってきていました(笑)
壁の花って言うんですよね。
会場の壁際にピタッと定位置を見つけて動かないタイプ。
起業してからは少し頑張りようになりましたが・・・
今、イベントに参加する時に意識していることは
☆会場の真ん中に場所を取る事!
☆いつも笑顔!
☆自分事として参加すること。
僕が主催する会では最初に
「今日はあなたのお誕生日会だと思って参加してください!」
何て言っています!
イベントに参加することに遠慮はいりません。
最近のイベントでちょっと思いついて
プラス二つの事を実践してました!
丁度、200人参加の1泊のセミナーと
クラブでもイベントがありましたので
実験(大げさ!)してみました。
何をやったかというと先ほどの三つにプラスして
あと三っ!
☆拍手を大きくすること!
場合によっては頭の上で大きく拍手です!
☆大きな声を出すこと!
周りの方が引くぐらい大きな声を出す!
この二つは、二つの会に折角参加するなら
凄く盛り上がった会にしたいと思ったんです!
なので、誰かを応援する時は
腹の底から声を出して応援しました!
そしてもう一つ。
☆知っている人、全員にご挨拶して「握手!」
女性はハイタッチが多かったですね!
もう、最近の二つのイベントは最高に楽しかったですね!!
今まで僕がなんとなくやれていなかった事でした。
あっ年は関係ないですよ!
自分がその場を盛り上げる中心になろうとしたら
結果として自分が一番楽しかった!というだけなんですけどね!
これは実は学びの場では
「今日は僕の為に開催してくれた会なんだっ」と思って
参加するとお話しの内容がすべて自分事になり、
腹落ちし易くなるんです。
いずれにしても同じ時間を使うなら
楽しまないともったいないです!!
僕とイベントでご一緒した際には
一緒に盛り上がりましょう!
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回は7月22日~7月27日開催! 募集開始しました!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)taneya2019@gmail.com
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
◎お問合せはアメブロまたは各SNSのDMからお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦




コメント