top of page

途中でやめたっていいよなー

目標を立ててそこに向かって走っていく! 途中にはいくつもの困難があっても乗り越えて突き進むのだっ!

確かにこの通りに進めれば理想的かもしれません。

もちろん、大なり小なり目標に向かって進んで行きますし、

個人事業主は結果にこだわることは大切ですが、

結果ばかりを見ているとちょっと危険かもなあと思ったんです。

何か危険かと言うと、目標に向かって走っていて

失敗したときのダメージです。

これが僕のように失敗を沢山沢山(笑)してきていると

耐性が付いていますが慣れていないと失敗はつらいですよね😅

特に失敗を人に指摘されると凹んでしまいます。。。

失敗は成功の糧と言いますが、これが分かるまでには

時間がかかります😉

今日、僕が言いたいのは、

失敗しても、途中でやめても

それまでの過程の頑張った経験は財産になるよ!と言う事なんですね。

頑張って走っていて、大きな障害が見つかったり、

事情が変わって途中でやめてしまうこともあるでしょう。

そんな時、自分を攻めずに、

途中まで頑張ったことで得られたものにフォーカスしてみませんか?

その場ではこの失敗が何の役に立つのか?わからないこともあります。

それでも大丈夫です。

そっと失敗貯金をしておきましょう😁

このお話、誤解の無いように書いておくと

なんでも中途半端にやってすぐにやめてもいいですよ、

ではありませんよ😅

それではなまけグセしか残りません🤣

基本的に考えたいことは、

「今回は思ったような結果が出なかったけど、どうやったら次は

 よくなるかなー」

「今回はやれるだけ頑張って途中でやめたけど、チャレンジできたぞ!」

こんなところから仕事の改善ができて

次にはもうちょっといい結果が出るようになるんです。

もしかしたら、次の一歩も後退かもしれませんが

その次の一歩で前に進めたらいいと思いませんか??

仕事に対する厳しさは必要です。

自分に厳しく頑張って結果が出たら最高のビールが飲めるのは

間違いないのですが、それだけじゃないと思います。

失敗を何度もして、自分が成長を感じられた時。

チャレンジできて自分を感じられた時にも成長すると思います。

いずれにしても、自分は自分でしかありませんから

できる事を頑張って、いい所を沢山見つけてあげましょう!

☆【まごころ営業術】講座主催

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

 お申込みはこちらから!

 https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/42210

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com



閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page