雑談の引出し
- 橋本勝彦
- 2024年12月16日
- 読了時間: 3分
人と人が仲良くなる条件の一つに
「雑談ができる」ことがあります。
ビジネス上の関係であっても
雑談ができる人と出来ない人とでは
ご縁の深さや長さが変わってきますよね。
なので自分の引出しの数を持っておきたいです。
そのためにいろいろな場に出ていくことも
大切ですよね。
色々な人に会ってお話しすると
色々な情報が入ります。
噂話を言いふらすことや愚痴や悪口を広めるのもNGですが
情報は持っていたほうがいいのです。
また一番のネタはあなたの体験です。
実際に会ったお話しは一番面白いですよね!
また相手の引出しを開けるようにご質問をすることで
会話が盛り上がり仲良くなることができます。
それには相手の方に興味を持って
ご質問を深堀りしていくことを意識してみましょう!
僕の基本スタンスは
雑談ができない人とは仕事はしない(笑)
仲良くなる=信頼関係ができる、ですから
ビジネスだけでお付き合いをしても
いつかトラブルになりかねません。
これが企業と企業でしたら仕事だけの関係で
いいのですが一人ビジネスをしていると
仕事と仕事、の前に「人と人」の関係が大事になってきます。
少し前の事。
ビジネスマッチングサービスである方をご紹介いただきました。
こういった場合、LINEなどでグループを作っていいただき
簡単なご挨拶の後でオンラインでお話しをする流れに
なることが多いです。
その時もそんな流れだったのですが・・・
相手の方はkindle出版のコンサルをされている方でしたが
「kindle出版にご興味が無ければお話しできません」と
ふられてしまいました(笑)
kindle出版をサポートされている方は沢山いて
僕も知り合いに何人かいますので
別にその方に相談をする理由はないですよね。
紹介を出します、とは他の人にも行っていませんが
ご縁がつながったら何かご相談させていただくことも
合ったかもしれないのに残念!と思いました。
価値観が合わなかっただけ、ということはたまにあるので
僕は気にしていないのですが、紹介をしてくれた方の「顔」は
立てなくていいのかなーなんていらぬ心配をしてしまいました。
いずれにしてもお仕事の話しもしながら
雑談もしていくとご縁が深まりますので
僕とお話しする時はいろいろとお聞かせくださいね!!
僕のネタは・・・
沢山あるのでまたお話ししましょう!
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回の体験セミナーは12月11日~の開催です!募集開始しました!https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/27182
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
お申込みはこちらから!(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)
◎お問合せはDMにてお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦

Comments