top of page

質問力って大事だな~

人と人の会話は質問がベースで成り立っています。



質問をされたらお答えする、の繰り返し。



コミュニケーションの基本ですね!



そしてお互いに質問をしあうことで楽しい会話になります。


これが一方的だと尋問のようになってしまったり

片方だけが話し続けると・・・

次が煙たがられて次がない(笑)




なのでコミュニケーション上手は質問上手と言えます。



先日の交流会でとてもご質問が上手な方がいて

心地よく会話をさせていただいていたのですが、

その方は大きな交流会の司会をしていて皆の自己紹介の後に

フォローコメントでT-UPをしているそうなんです。


だからご質問がお上手なんですね!って思わずお伝えしました。


その日は50人ぐらいの方と名刺交換をさせていただきましたが、

その方は次にお会いしてもご挨拶しちゃうなー




多人数の交流会ですと一度会っても次にお会いした時に

お互いが忘れている、ということもありますが、

少しの時間の会話が楽しかった方って覚えていますよね!




では、どうすれば質問上手になれるのか?




答えは簡単!



誰かの真似をすればいい!!




あなたのオリジナルの質問を考えることはないのです。



自分がされて嬉しかった質問を誰かにしたらいいんですね。



また他の方の会話でも自分で使えるパターンが合ったら

そのまま真似すればいい。



対面の交流会とかでしたら、さっきお話しした方にされた

質問を次の方にするだけです。



まぁビジネス交流会での質問って同じような事しか

ないので覚えやすいのです。




また相手にもよりますが、名刺を見ていろいろとお聞きすることもあります。




この前はいただいたお名刺のロゴマークがとても素敵でしたので

どんな意味があるのか?お聞きしました。



するといろいろな思いを持ってこのマークを作成したそうなのですが、名刺交換をしてロゴマークの質問をした人は

初めてだったようでとても喜んでくれました!



そのまま意気投合して僕のイベントに来ていただけそうなのですが(大阪の方です!)、一つのご質問で会話が一気に広がった例です!




質問はいい質問と不快にさせてしまう質問がありますので

自分が聞かれたら嫌な事は聞かずに

楽しくお答えいただける質問の引出しを沢山作っておきましょう!



引出しをどんどんあけていったらあなたは会話の達人になりますね!



☆【まごころ営業術】講座主催!

  次回は9月24日から9月27日まで開催!募集開始しました!

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

 

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)taneya2019@gmail.com


☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!

営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり

 ・どこに行けばお客様に会えるかわからない

 ・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい

 ・思うように売上が作れていなくて不安

 ・自分に自信を持ちたい!

 ・モチベーションを上げたい

 ・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない

◎お問合せはアメブロまたは各SNSのDMからお待ちしております!

 


≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

ree

コメント


© 2023 種屋 All rights reserved.

  • Facebook Social Icon
  • X
  • Instagram
bottom of page