曖昧なことはすぐに聞いたら解決!
- 橋本勝彦
- 9月22日
- 読了時間: 3分
えっ、そんなのあたりまえ?
できている方からすると当たり前なのですが、
あなたは相談や確認を後回しにしてしまう事、ありませんか?
会社員でしたら上司や関係部署の方に聞いてみたり、
お客様に確認したら簡単に解決できます。
一人で考えていても時間が過ぎてしまったり、
勝手に判断して問題になってしまったりしますので、
怖いですよね。
ただ、相手の方に気を使ったり、そんなこと聞くの?なんて
思われたらどうしよう?と思って聞けないこともありそうです。
プライドは邪魔になることが多いですね。
確かに相手によっては質問されるのが嫌なタイプもいるのですが
勝手に判断して問題になるよりも、怒られてもいいから
質問して解決したほうがいいんです。
僕が会社員時代ですが、お得意先や同業者とのお付き合い間の中で、分からないことは基本的に、お客様に直接聞くようにしていました。
多くの方は同業者の先輩などに聞いていましたが、
僕だけ直接お客様に質問です。
理由は簡単で、お客様のシステムなどでしたら
お客様にお聞きしたら一番正確な答えを聞けるから。
そして、質問をしに行くことでコミュニケーションが取れるから。
(同業者をあまり信用していなかったから(笑))
⇒敵対視はしていませんでしたが、うまーくお付き合いをしていました😁
同じことを何度もお聞きしたらさすがに怒られると思いますが、
不明確な事を確認をして怒られることはありませんでしたね。
「すいません、確認なんですけど」
これで起こられたらもう、事故です😅
お客様に聞いて理解してしまえば、次からは周りの業者は
僕に質問するようになってきます。
(僕は嘘を教えたりだましたりしませんよ😆)
すると、バイヤーさんを取り巻く納品業者の中での
自分の立ち位置が変わってくるんですね。
これはいろいろと優位に働くことが多かったです。
この時の経験があるので、曖昧な事で確認しておきたいことは
直接確認する習慣になっています。
いずれにしても曖昧な事って、モヤモヤしていたらストレスにもなりますし、判断がつかない状態で時間が過ぎてしまったら
仕事が遅くなります。
わからなかったら聞く!
迷子でうろうろするよりもおまわりさんに道を聞いた方がいい。
プライドを捨てて聞く勇気を持ちましょう!
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回は9月24日から9月27日まで開催!募集開始しました!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)taneya2019@gmail.com
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
◎お問合せはアメブロまたは各SNSのDMからお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦

コメント