top of page

マーケティングをすれば営業はしなくていいのか?

先日までまごころ営業術のセミナーを開催していました。


その中では毎回、営業とマーケティングのお話しをしてます。



営業と言うと大変そう、とか面倒というイメージがあるので、出来ればやらずにお客様を増やしたい!と思っている方は多そうですね。



営業を過度な売り込み、と捉えると

やってはいけないことになります。

興味も持っていない相手に一方的に商品、サービスの提案をするのが売り込み。



やる方もやられる方も嫌ですよね。


 

マーケティングは相手と直接接触しませんから、

気楽に施策を打つことが出来ます。



マーケティングがしっかり出来ていると

欲しい!という状態でお問合せが来ますので、

営業はとても楽になります。 


逆にマーケティングが出来ていないと

あなたのサービスがどんなにいいものでも

誰も気付いてくれません。



そう、マーケティングと営業は

両方必要なんですね!



営業はお客様とのコミュニケーション、

信頼関係の構築です。



先ほどの例で言うと、お客様が

あなたのサービスに興味をもって

お問合せをしてくれても、あなたの返信が

遅かったり、アポイントの時間に遅刻したら

契約にならないですよね?



なので、営業不要!という

キャッチコピーは???なんです。


営業がいらないのは自動販売機ぐらいかなー

ネット販売でもThank youカードを入れたり、メルマガを送ったりしますから、ちゃんと営業もしています。




いずれにしても、知ってもらって、興味を持ってもらって、

(ここまでがマーケティングね!)、そしてあなたがお客様のお役に立てると気づいてもらう。



この流れで売上が作られています。



マーケティングと営業。

どちらも大切ですので、取り組んでみましょう!



☆【まごころ営業術】講座主催!

  次回は10/18~10/21 募集を開始しました!

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

 

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)taneya2019@gmail.com


☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!

営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり

 ・どこに行けばお客様に会えるかわからない

 ・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい

 ・思うように売上が作れていなくて不安

 ・自分に自信を持ちたい!

 ・モチベーションを上げたい

 ・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない

◎お問合せはアメブロまたは各SNSのDMからお待ちしております!

 


≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

ree

コメント


© 2023 種屋 All rights reserved.

  • Facebook Social Icon
  • X
  • Instagram
bottom of page