どこからでもご縁はつながる
こんにちは。「あなたから買いたい!」を実現する、
まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。
つい先日の事。
僕の裏の家のおばちゃんから電話があって
僕の家の庭に家の鍵を落としてしまったから、拾いに行きたい、と
言われました。
僕の家と裏の家の間が庭になっているので、2階の通路から
落としてしまったのでしょう。
それで15分ぐらい一緒に探したのですが、全然見つかりませんでした😅
途中から僕の娘も手伝ってくれましたが、結局その日は諦めて
後日、僕が草取りをするときにもう一度探す、とお話しました。
裏の家のおばちゃんとは町で会うとご挨拶はしますが、
日ごろから連絡を取り合う間柄でもありません。それが
今回は鍵をいっしょに探しながらいいろとお話することができました😊
結局、鍵は裏の家側の隅の方に落ちていたそうで、見つかってよかったのですが、おばちゃんからはご迷惑をおかけしたけど、
お話ができたからよかった、と言っていただきました😉
そして
「橋本さんって怖いかと思っていたけど、優しいのね」って(笑)
こ、こ、怖いって😆
まぁ僕の事はどうでもいいのですが、ご縁がつながるきっかけって
どこにでもあるなあと思ったわけです。
暫く間が空いていても、何かのきっかけで、また動き出すご縁があります。
そういえば会社員時代はお得意先様の人事などがあると
部下と一緒にご挨拶に行っていましたが、
そういった場では短期間に沢山の人がご挨拶するので、
覚えていただくことはできません。
お客様の上役の方に覚えていただく一番の場は・・・
クレーム対応の時でしたね😅
クレームが発生した際は、現場のバイヤー様とこちらの担当者、
上司(僕)とで対応していきますが、大きなクレームの場合、
最後にお得意先様の上役の方にお詫びとご報告に行きます。
その時はある程度決着した後ですから、いろいろとお話することができました。
クレームが多いほどお会いする回数が増えてお話ししやすくなる、というのも変な感じですが、ご縁ってこうやってつながっていくんですね。
また、お客様主催のイベントに顔を出すこともご縁がつながる
チャンスですよね。
個人事業主でしたら、いろいろないベントを開催されている方も
多いと思いますが、相手が企業様の場合でも一緒です。
これも会社員時代のお話ですが、あるお得意先様の関東支部と
お取引をしていました。
関西支部とはお取引がなかったのですが、何とかお取引できないかと思い何度かバイヤー様とは商談をしたことがありました。
ただ既存の業者さんがいますので、なかなかうまくいきませんでした。
暫くして、そのお客様が創立〇〇周年の式典をすることになり、
会社の代表として参加したんですね。
確か帝国ホテルだったと思いますが、1000人ぐらい集まる大規模なものでした。
僕は顔見知りの関東のバイヤー様や部長などにご挨拶をして
ウロチョロしていましたが、少し離れたころから僕の名前を呼んで
近づいている方がいました。
その方は関西のバイヤー様で、会社の式典ということで
東京に来ていたんですね。
そしてその式典では誰も話す人がいなくて暇だったのでしょう。
いろいろとお話することができました🥰
どんな場面でも、相手の方への敬意を忘れずに
お話をさせていただくことでご縁はつながっていきます。
逆に自分本位だったり、気遣いができないと
一回きりのお話で終わることが多いと思います。
先ほど調べたら世界の人口はなんと約80億人!!!
80億分の1 のご縁ってすごくないですか!!
まぁ世界は極端でも、日本だけでも1億2000万人です !
仕事も生活も人と人のご縁のつながりで成り立っているものですから、
大切にしたいですよね!
今までのご縁とこれからの未来のご縁に感謝です!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。理論だけでなく実践経験に基づいたサポートをさせていただきますので、
具体的にやるべきことが分かり成果につながります。
☆企業研修にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
☆【無料】お試しコンサル(30分)ご利用ください!
◎お問合せは下記メールにてお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦
Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp
