文化祭の思い出
- 橋本勝彦
- 9月7日
- 読了時間: 4分
あなたの文化祭の思い出は??
秋には文化祭シーズン!
確か去年に9月の初めに息子の文化祭に行ったな~
僕が高校生というともう40年近く前ですが、
文化祭の思い出は・・・ない・・・
僕、文化祭って参加したことがなかったのです。
高校の3年間は文化祭の日程と水泳の大会が
毎年同じ日でしたので参加できなかったんですね。
なので、1年2年はクラスで何をやったのかさえ知りません。
3年の時は映画を作ることになり、最後だから一回ぐらい撮影に
参加しようと夜中に待ち合わせをして5人ぐらいでいくつかのシーンを撮影した気がします。
気がします、というのはその後の出来事のインパクトが
強くて、撮影は覚えていないのです。
何があったかというと、深夜に撮影が終わり、
ファミレスで打ち上げをしてそろそろ帰ろうかと
思っていた時。
遠くから何台ものバイクの音が聞こえ、
近づいてきます。。。
そしてあっという間に囲まれました。
相手は当時は地元にいた暴走族😨
こちらのメンバーは
・映画オタクの文化系(自転車)×三人
・ケンカはしない体育会系(自転車)×一人
・ちょっとお調子者の夜遊び系(原付)×一人
相手はバンが一台と原付を含むバイクが15台ぐらい。
ちょっと勝目はなさそうでした。
(その人数が相手とこちらのメンツを見ても
戦う選択はありません😅)
そうはいってもただ暴力を振るわれてお金を取られたりしたら
いやだなーなんて思っていたら、自転車組の四人は
バンの中に連行されました。
なんかいろいろと言われていたと思いますが、
その時はどうやって脱出、突破しようか?考えていて
あまり覚えていません。
趣味とか好きな食べ物とかではなくて
多分ありきたりの高校や中学を聞かれたりしたんだと思います。
学校を聞くのって怖い先輩とかがいる学校の子に
手を出したらまずからなんでしょう。
結構、僕は冷静でしたが、一緒にいた映画オタクのクラスメイトは汗だくになって顔もこわばっていました。
こんなの初体験でしょうから怖かったと思います。
と、とうか僕も初体験でしたが(笑)
少しの間、車に閉じ込められていたのですが、
サッとドアが開いて車から降りるように言われ、
なんと「気を付けて帰ってね~」とか言って手を振って
暴走族が去っていきました(笑)
何も被害がなくホッとしたのですが、
どうも???
それで暴走族がいなくなった後に聞いたら
原付で来ていた夜遊び系が実はかなり
やんちゃだったらしく、手を出してはいけない人、の
ようだったんです。
その夜はわけのわからないまま、怖い事に巻き込まれ、
わけのわからないまま解放された。
これを映画にしたらよかったのに😆
そんなわけで文化際の思い出は暴走族なのでした。
因みに大学の文化祭はサークルとかに入っていませんでしたし
友達もあまりいませんでしたので、ただのお休みでした(笑)
来年の娘の文化祭に行けるかなー
楽しみだなー
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回は9月24日から9月27日まで開催!募集開始しました!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)taneya2019@gmail.com
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
◎お問合せはアメブロまたは各SNSのDMからお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦

コメント