不平が出ないイベントのコツ
- 橋本勝彦

- 6月3日
- 読了時間: 3分
僕が定期的に開催しているプライベートな会。
この会はご紹介もNGで僕が直接お声掛けした方のみで
開催する僕が一番楽しい会です。
毎回20人ぐらいの御参加で盛り上がるのですが
この方では必ずやっているルールがあります。
それは「くじ引き」🥰
座席は全員くじ引きで決まります。
「◎◎さんとお話ししたいから一緒の席にして」はNG。
お店に着いた順にくじ引きで
席が決まってきます🥰
まぁお話ししたい方がいたら始まってから
席を移動すればいいだけなんですけどね。
(実際に皆、席移動をして交流を楽しんでいます)
くじ引きは席だけではありません。
3名だけできるみんなの前での事業スピーチもくじ引き🥰
平等でいいでしょ😊
僕が主催している別の会では僕の指名で10名ほど
事業スピーチができるのですが、指名する方もとても気を遣うんです😅仲の良い人だけに当たらないように、とか
毎回同じ人に当たらないように、とか。
なのでくじ引きは僕にとっても楽なんですね。
そしてもう一つ、くじ引きで決まるのは
「 かんぱい」の発声です!
僕が主催の方なのに僕が発声はしません!!
くじなら誰にお願いしようか?という気遣いもゼロ!
僕が選ぶ余地をゼロにしています(笑)
これもくじ引きなので文句が出ません。
実はこの方法は会社員時代からやっているんです。
毎月の様に「公式の」飲み会がある会社でしたから席順など考える時間を削減。
また偏らずに皆とお話しできる環境に
したいと思っていたのでくじ引きは最適でした!
くじ引きは運営が当日に楽になることと
平等になること、と言った大きなメリットが
あります!
くじを作る時間や席に貼り付ける時間よりも
運営が楽になる方がいいですよね!
よくくじ運と言いますが、もう2年もやっている飲み会で
事業スピーチやかんぱいを2回した人はいなかったと思うので
これも平等でした!
誰にでも見える形は不平要因をなくします。
このように小さなストレスをなくすことに合わせて
ゲーム性がありますので
ぜひ真似してみてくださいね!
因みに前回まではかんぱいは「7」の方でしたが
いろいろと考えて次回の違う番号になります。
それは・・・
いつもご参加の方がこのブログを読んでくれたいるので
内緒にしておこう😍
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回は6月15日~6月18日まで開催!募集中!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)taneya2019@gmail.com
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
お申込みはこちらから!(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)
◎お問合せはDMにてお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦




コメント