top of page

上海の焼肉屋さんは・・・

あなたの焼肉って好きですか?

僕は焼肉は大好き🥰



20代前半まではカルビばかり食べていましたが、

今はタンとホルモン、ミノ、ハラミが好きです。

(実はあまり部位などは詳しくないのです)



会社員時代は残業の後に先輩に連れて行ってもらうのが

とても楽しみでした!(ある程度はこちらもお支払いしましたよ!)



食いしん坊の後輩達がいると

網に肉を置いた瞬間に無くなるので(ほぼ生で食べてた😆)

中々食べることができなかったですね(笑)



焼肉って肉の質(味?)とたれの味。

そして自分の好みの焼き加減で好きなペースで

食べられるのも嬉しいですよね!



なので自分と同じようなペースで食べる人と行くと

より美味しく、楽しくなります!




会社員時代のある時期には年に数回、

中国に出張がありました。



食事は工場の社長に連れて行っていただくか?

現地のスタッフと食べに行くことがほとんどで、

多くは中華料理に連れて行っていただきました。



高級なお店ではなくて、

皆がいつも行くようなお店でしたがいつも美味しくいただいていました!



何度か行く中で一度だけ、

今回の話題の焼肉に連れて行っていただきました。



日本とちょっと違うのは羊肉があった事かな。

上海の人は羊は好きですね!

美味しいです。



メニューは読めないのでオーダーは現地のスタッフに

お任せして、サラダやお肉が運ばれてきました!



お腹が空いていたのでワクワクしていると

お店のスタッフさんが次々とお肉を網に乗せていきます!



おお、上海では定員さんが肉を焼いてくれるのか~



ほどよく焼けたら皆のお皿にどんどん取り分けてくれて

またお肉を網に乗せていきます。。



次々と。。



そしてまたみんなに取り分けをして

頼んだ肉を全部焼いたら網に蓋をして定員さんは

空いた肉のお皿を持ってさがっていきました😅



僕は少し唖然として、僕のお皿に山盛りになったお肉を

パクパク。



なんか違うんだよな~



と、いうわけで上海の焼肉は

自分で焼きながら食べるのではなくて

目の前で焼いたくれた肉を食べる、のでした!




そのお店だけかな?

韓国とかってどうなんだろ?



下の方のお肉はちょっと冷めてた・・・




僕は日本のスタイルの方が好きかなー



皆で焼肉食べたいですね!



☆【まごころ営業術】講座主催!

  次回は10/18~10/21 募集を開始しました!


☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。


☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)taneya2019@gmail.com


☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!

営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり

 ・どこに行けばお客様に会えるかわからない

 ・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい

 ・思うように売上が作れていなくて不安

 ・自分に自信を持ちたい!

 ・モチベーションを上げたい

 ・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない

◎お問合せはアメブロまたは各SNSのDMからお待ちしております!



≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦



ree



コメント


© 2023 種屋 All rights reserved.

  • Facebook Social Icon
  • X
  • Instagram
bottom of page