top of page

どうやって目立つか!

こんにちは。種屋の橋本勝彦です。


仕事をしていく上で、相手の方に覚えていただくことって

とても大切です。

ライバル社とのコンペなどでは自社のプレゼンを印象付ける必要が

ありますし、就活の面接などでも面接官の方に好印象をもっていただかなくてはいけません。

また異業種交流会などでもその場にいる方に覚えていただくことで

ビジネスにつながったりします。



僕が就活をしていた30年ぐらい前は、丁度バブルがはじけて

企業が採用を少し控えだしたころです。

ということは、少ない採用枠に多くの学生が応募する、という環境でした。


僕はそれほど規模の大きくない企業で働きたい、と思っていましたので採用枠は10人以下のところばかりでした。


そこで友人と考えたことは、履歴書も面接での受け答えも、

相手の方、この場合は企業の採用担当の方に覚えていただく必要が

あるだろう、ということでした。


それでもウソを書くわけにはいきませんので、それまでの経験の中から、他の人が書かないだろう、ということを探して書くようにしていました。表現を変えたりして。


例えば、趣味の項目では、映画鑑賞、音楽鑑賞・・・でなく、

「格闘技観戦」と書きました。

当時はK-1が始まる前で格闘技という言葉はありましたが、

大きな大会などはあまり開催されていませんでした。

首都圏で開催されていた大会には観戦に行っていましたが

本当はプロレスの方が好きでしたね(笑)

履歴書ではあえて格闘技と書いて面接官の興味をひこうと思っていました。


また面接では、どうやって会話を盛り上げるか?のみを考えていましたね。一日に何人もの面接をしているだろうから、マニュアル通りの

回答では埋もれてしまう、と考えたんです。


何年も後になりますが、この考えは正しかったなぁと思います。

僕が面接官になった時、教科書通りの受け答えばかりで

少し退屈してしまったからです。

話せるエピソードやしっかりとした自分の考えを表現できると

印象に残りますよね。



最近、意識しているのは、異業種交流会でのふるまいです。


対面の場合は、元気がいいことや、自信をもってお話しする事は

当然として、「売り込まないこと」に気を付けています。

初対面の人に売り込まれると相手の方はどんどん引いてしまいます。

ですからまずは情報交換などをさせていただいて

お役に立てそうならご提案の機会をいただく様にしています。


またオンラインの場合は、自己主張しすぎないこと。

何人参加していてもオンラインでは一度にお話しするのは一人ですから、自分でずっと話すよりは、みんなが同じように話せるように

気を付けています。

あまりにもおとなしいので、「本当に営業コンサル?」と聞かれたことがあります(笑)

その方の考える営業って自己主張をどんどんしていく人だったようです😉



どんな場面でも考えたいのは、その場での会話が楽しい=相手の方が

自分の話を聞いてくれた!ということがないと次にはつながりにくい、ということなんですね。

ですから、場面によって、どのように相手の方に覚えていただくか?

を考えて実践すること。

この積み重ねも、自分のブランディングにつながるなあと思います。



☆社員の皆様で、もっと成果が出せるようになる研修を受けてみませんか?

お問合せは下記までお願いします。

 ヒアリングをさせていただいた上で、研修やコンサルティングの内容を

 御社オリジナルの内容にてご提案させていただきます。

☆初回の面談は30分無料(毎月限定5社まで)で対応しておりますので、お気軽にお問合せください。 オンラインでも対応いたします。

≪あなたの会社の業績を上げるアイデア、あります。≫

【千の極意を持つ研修講師】

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦




最新記事

すべて表示
bottom of page