top of page
楽しみながらあなたのファンが自然と増える【まごころ営業】ブログ
売り込まずに売れる営業のコツ!あなたの素敵なサービスをもっと沢山の方に伝えるサポート!
誰でもすぐにできるノウハウを発信しています。
毎日更新中!
検索


考える前に行動できると人脈が広がる!
あなたは初めての場に誘われたとき、 いろいろと情報を聞いてから回答するタイプですか? それとも直感で回答するタイプですか? 情報というのは ・どんな人が主催していて ・会の趣旨はどんなことで ・どんな人が何人ぐらい参加していて ・日時と参加費は?...

橋本勝彦
2023年11月6日読了時間: 3分


あなたの活動が財産になる日
「流した汗は嘘をつかない!」 これは僕が高校生ぐらいの時にプロレスの雑誌で目にした言葉で 部活で厳しい練習をした時にいつも思っていたことです。 調べてみたら千代の富士さんの言葉の様ですね。 努力は必ず報われる! これはスポーツ以外の事にも同じことが言えそうです。...

橋本勝彦
2023年11月4日読了時間: 3分


SNSでのおかしな友達申請の見分け方
SNSで見ず知らずの方から友達申請をされることった多くないですか? 僕はフェイスブックをメインに使っていますが 毎日世界中の沢山の方よりお友達申請をいただいています。 もうモテモテ(笑) たまにどの程度まで反応すればいいのか?ご質問をいただくことがありますので、簡単な注意点...

橋本勝彦
2023年11月1日読了時間: 4分


ちょっとずつ成長していけばいいじゃない!
もう少しでこのブログは毎日連続で1300回になりそうです。 フェイスブックなどでコメントをいただいたり、 お会いした時に「いつも読んでます!」と言っていただいたりすることを励みに楽しんで書いています。 先日もランチを食べながらそんな話になって...

橋本勝彦
2023年10月29日読了時間: 3分


またまたお試し体験をさせていただきました!
僕は占い、鑑定などはなんとなく興味はあるけどがっちり はまるタイプではありません。 なんとなく鑑定をお聞きして自分でプラスにとらえられるところを インプット! そんな感じの距離感です。 先日、参加しているオンラインサロンの交流会で知り合った方が...

橋本勝彦
2023年10月18日読了時間: 3分


「その後のある事」ができている人はチャンスが増えていきます
社会人になると「報・連・相」という言葉を教えてもらい 上司に報告すること、連絡すること、相談することが お互いのコミュニケーションになり、トラブルの防止にも なることを学びます。 そして実際に実践している人はトラブルが少なく、 成長も早いんですよね。...

橋本勝彦
2023年10月12日読了時間: 3分


楽しい話をしている人はこんな事を話しています
あなたが話を聞いていて楽しく感じる人はどんな人ですか? 大前提として自分の事ばかりを話す人より、 こちらの話を聞いてくれる人が楽しいと感じるのですが その方がどんなお話をしているのか?気になりますよね。 少なくても自慢話や人の悪口ではありません。...

橋本勝彦
2023年10月11日読了時間: 3分


あなたの心を動かすストーリー
人はいつ、物・サービスを購入しようと思うか? ご存じですか? 実用品・消耗品や低価格のものは別ですが それは「心が動いた時」なんです。 商品に対する思いや販売している方自身の 思い、ストーリー。。。 その思いに共感して商品を買ってくれるのです。...

橋本勝彦
2023年10月9日読了時間: 3分


人見知りの僕でも交流会を活用できています
僕が人見知り、と書くと知っている人はギャグだと思うようです。 その方とお話する時は普通に会話をしていますし、 講師もしているので話ができない事はないんです。 これには人見知りなりの理由が合って ・その方とは面識があるので普通にお話できる。...

橋本勝彦
2023年10月7日読了時間: 3分


結果が変わる手帳の使い方があります
少し前から本屋さんなどで来年の手帳が並び始めましたね。 あなたは自分の使う手帳は毎年決めていますか? お気に入りがある方はいいのですが 毎年どれにしようか?お悩みの方も多いのではないでしょうか? 僕も最近は選ぶことを楽しんでいます。...

橋本勝彦
2023年10月5日読了時間: 3分


道路の横断に気遣いが増えた話
去年ぐらいからでしょうか。 横断歩道などで歩行者を優先しない車を厳しく取り締まるように なったのは。 いや、もともと道を渡ろうとしている歩行者がいたら 車は止まって歩行者を優先させないといけないんですよね。 それが僕も含めてあまり守られていなかったように思います。...

橋本勝彦
2023年10月2日読了時間: 3分


新しいアイデアはこうやって見つける!
一人で仕事をしていると自分でビジネスのアイデアを考えなければいけません。 このアイデア出しには沢山頭を使いたいですよね! パソコンをにらみながら うーんうーんって・・・ 僕の経験上、こんな時はアイデアって出にくいですね。 個人差はあるかもしれませんが...

橋本勝彦
2023年9月30日読了時間: 3分


最初は「まごころ営業」と名乗っていなかったのです
すいません!順番が逆でした。。 昨日はキャッチコピーを知ってもらうお話を書きましたが、 そもそもどうやって作ったらいいのか?書いていませんでした😅 今日はキャッチコピーを作るヒントのお話です。 今だから言いますが 企業向けの研修をやりたくて起業した僕にとって、...

橋本勝彦
2023年9月29日読了時間: 3分


何度読んでも同じところで感動するなんて!やっぱり本は面白い。
5月から始めた毎日30分読書。 まだ続いています😁 基本は毎月2回図書館に行って2冊借りてきますから 月に4冊。 これはマーケティングと心理学の本を中心に ビジネスの役に立ちそうな本を選んでいます。 そして合間には過去に読んだ本や...

橋本勝彦
2023年9月27日読了時間: 3分


優柔不断を解決する簡単な方法
ああっ!どっちも美味しそう! どちらにしよう? 中々決められない時ってありませんか? 何でもパッと 決められる人もいれば いつも悩んで決められない人もいます。 どちらが良いとか悪いではなく、悩んでから決める人はそれだけ慎重に冷静に考えているということですよね。...

橋本勝彦
2023年9月24日読了時間: 3分


セミナー参加者ゼロを回避する方法
あなたがセミナー、イベントを開催して 参加者がいなかったら・・・ ちょっと凹みませんか? オンラインならまだしも、対面でしたら・・・ 想像したくないですね😅 僕がセミナーを始めたころはオンラインではありませんでしたから池袋の会場予約して必死に集客をしていました。...

橋本勝彦
2023年9月21日読了時間: 3分


「安い」は善ではないですよー
僕のセミナーでいつも「価格は上げていきましょう!」という お話をします。 安い方が売れそう、という心理はよくわかりますが 価格をセールスポイントにする個人事業主は 長続きしにくいですよね。 数ばかりが増えて単価が上がらないと疲弊してしまいます😅...

橋本勝彦
2023年9月19日読了時間: 3分
bottom of page





