top of page
楽しみながらあなたのファンが自然と増える【まごころ営業】ブログ
売り込まずに売れる営業のコツ!あなたの素敵なサービスをもっと沢山の方に伝えるサポート!
誰でもすぐにできるノウハウを発信しています。
毎日更新中!
検索


【昭和風】昭和のカーナビ
実は僕が社会人になったのは平成なので 昭和ではないのですが・・・ カーナビって1981年に出来たらしいですが 皆が使えるようになったのはかなり後ですよね。 僕が社会人になった時の営業車は 「マニュアル車」がありましたし(笑) ラジオしか聞けないマークⅡでした。...

橋本勝彦
2024年11月4日読了時間: 3分


≪犯人がわかったのだ≫
以前から何度か書いていた僕の家の 池から金魚がいなくなった件。。 去年の秋には16匹ほど10cm以上の金魚がいましたが 5月には4匹になっていました。 そして先日、ついにゼロ😣 経緯はこちらをご覧ください。 『【事件発生!】現場からお伝えします。』...

橋本勝彦
2024年11月2日読了時間: 3分


【昭和風】貸レコードって知ってる?
タイトルを付けてから思いましたが、 レコードで音楽を聴いたことがない方って 何歳ぐらいからなんでしょうか😉 今は子供達はCDさえ買っていないです。 僕が初めてCDを買ったのが高校1年だったかな。 ブライアン・アダムスさんでしたね! 家にあったコンポと繋げなかったので、...

橋本勝彦
2024年10月27日読了時間: 4分


【昭和風】高校のお昼ご飯は鍋パーティー??
あなたの高校の時のお昼ご飯はお弁当かな? 給食はないでしょうから何かを買っていくか?学食。 あとはお弁当ですよね。 僕も母のお弁当がいつも楽しみで のり弁とそぼろ弁当が大のお気に入りでした。 部活をやっていましたからお弁当の他に 焼きおにぎり三つぐらい持たせてくれて...

橋本勝彦
2024年10月20日読了時間: 3分


【昭和風】最初のゲームは?
あなたはゲームはしますか? スマホで簡単に遊べるものからプレイステーションなど 本格的なものまでいろいろとありますよね! では最初にしたゲームは何ですか? これは世代によって答えは分かれます。 最初のファミリーコンピュータが我が家に来たのが...

橋本勝彦
2024年10月14日読了時間: 3分


【昭和風】こんなおやつ食べてたよ
駄菓子屋さんって好きですか?? 最近では見かけなくなりましたが 僕の子供の頃は徒歩圏内に5件ぐらい駄菓子屋さんがあって 集合場所になったり、公園で遊び疲れて休憩の場所になったり していました。 今は自転車で10分ぐらいの所に1件あるだけ😥...

橋本勝彦
2024年10月13日読了時間: 3分


【昭和風】これは怖かった
先週の続き。 30年以上前の上野での飲み会のエピソードでした。 『【昭和風】ここはプロレス会場ではない!』 先週、ちらっと昭和の事を書きましたら思った以上に反響があり、またもっと書いて欲しい、とお声もいただいたので調子に乗って【昭和風】のテーマを作成しました(笑) …...

橋本勝彦
2024年10月6日読了時間: 3分


【昭和風】ここはプロレス会場ではない!
先週、ちらっと昭和の事を書きましたら 思った以上に反響があり、またもっと書いて欲しい、と お声もいただいたので調子に乗って【昭和風】のテーマを作成しました(笑) 「風」と書いているのは平成でもいろいろと エピソードがあるから。 まぁ時代が大きく変わったのは元号ではなくて...

橋本勝彦
2024年9月29日読了時間: 3分


ザ・昭和はブログに書けないのか?
僕は昭和44年生まれで、予備校に行っていたときに 平成に代わりました。 時代がどんどん変わりまして、みんなの常識も変わりましたので 昔のノリで発信してしまうと大事故になってしまう可能性が ありますよね。 僕もブログでは「書ける範囲」でしか昔の事を書くことができません。...

橋本勝彦
2024年9月23日読了時間: 3分


15年ぶりのビールは小倉で
皆で笑顔で乾杯! 僕が楽しみにしている瞬間です! そんな僕が会社に入ってからしばらくは 全くお酒を飲めないキャラになった事を 先週に書きました。 『お酒が飲めないキャラでした』 今では定期的に飲み会がありますし、イベントなどがあるとお昼からお酒を楽しんでいますが、実は、会社...

橋本勝彦
2024年8月25日読了時間: 4分


連続更新1600日!
おかげ様で連続1600日の投稿を更新しました! 普段はあまりカウントをしないのですが、 たまたま見たら超えてしました! このブログを始めたきっかけは 新型コロナウィルスの流行でした。。。 2020年4月7日。 最初の記事はこちら! 『第一印象は大切』...

橋本勝彦
2024年8月23日読了時間: 3分


お酒が飲めないキャラでした
今では定期的に飲み会がありますし、 イベントなどがあるとお昼からお酒を楽しんでいますが、 実は、会社に入ってから15年ぐらいの間、 僕は「お酒が飲めない人」でした。 今の僕を知っている人からするとギャグみたいですが 忘年会などでは何も言わなくても僕の前にはコーラを...

橋本勝彦
2024年8月18日読了時間: 4分


心霊体験 危険な場所に近づいてはいけない
あなたの街には何もないんだけど なんとなく気味の悪い場所ってありませんか? 人が近寄ってはいけない雰囲気。 もしかしたら異世界の入り口かもしれない。 四辻、逢魔が時、黄昏時ってきいたことありませんか? 知らない方がいい場所、時間は日本の文化にも根付いていたようです。...

橋本勝彦
2024年8月17日読了時間: 4分


心霊体験 そこにいるのは誰?
あなは心霊現象は信じますか? 僕が子供の頃はテレビで心霊の番組をよく見ていました。 また恐怖新聞やうしろの百太郎などの漫画で 心霊関係のお話しは身近でしたので 信じる、信じないではなくて あること、おこることという感覚なんです。 これは今でも同じです。...

橋本勝彦
2024年8月15日読了時間: 3分


【恐怖体験】これは本当にやばかった!
人は人生に一度しか死ぬことはできません。 が、病気などではなく 死を覚悟する瞬間を体験することがあります。 それは20年ほど前のお話です。 当時は会社員として営業の統括をしながら 商品企画の仕事もしていました。 いつも一緒に行っていたのは同年代の企画部長。...

橋本勝彦
2024年8月14日読了時間: 4分


【恐怖体験】死に近づいた瞬間 その2
僕は東京に住んでいますが、夕立、雷雨はよくあります。 特に僕が住んでいるあたりは雨雲の通り道になっているらしく 風も強いです。 短時間に凄い雨が降り、雷が鳴ると大自然の力を 感じますよね。 僕は雷雨を眺めているのは結構好きです。 これは僕が18歳の時のお話しです。...

橋本勝彦
2024年8月13日読了時間: 3分


【恐怖体験】死に近づいた時間 その1
あなたは本気で自分の死を覚悟したことは ありますか? ご病気で大変な思いをされた方は いるかもしれません。 事故で大変な思いをされた方も いるかもしれません。 今日はそのどちらでもない 僕が死を覚悟した時間のお話です。。。 それは約40年ほど前でしょうか。...

橋本勝彦
2024年8月12日読了時間: 3分


《大事なお知らせ》あなたには見えますか?
あなたは霊感は強い方ですか? 子供の頃は「おばけみたことある?」という表現でしたが 今は霊感。 ちょっと怖さが増した感じがしますね😅 実は2022年、2023年と続けて 夏休みに僕の心霊体験、怖い体験のお話しを書いていました。 例えばこんな感じ。 『心霊体験 雪山にて』...

橋本勝彦
2024年8月11日読了時間: 3分
bottom of page



