top of page
楽しみながらあなたのファンが自然と増える【まごころ営業】ブログ
売り込まずに売れる営業 のコツ!あなたの素敵なサービスをもっと沢山の方に伝えるサポート!
誰でもすぐにできるノウハウを発信しています。
毎日更新中!
検索


考えすぎると動けなくなるんですよねー
<たしかにその通りと思うんだけど・・・> 新しい事を思いついた時に しっかりと計画を考えてから行動する人、考えてから行動するかとないか決める人とと 思いついたらやってみる人がいます。 どちらが正しい、というよりはどちらが早く結果につなげる確率が高いか?わかりますか?...

橋本勝彦
2024年2月21日読了時間: 3分


遠慮しなくていい時もある!
日本の文化の一つに「遠慮」があります。 一歩下がって相手を立てる。 色々な場面で体験しますし、自分も相手の方を思った 立ち振る舞いをしたいといつも思っています。 普段はそれでいいのですが、遠慮してはいけない場面って あるんです。 それは ビジネスが上り調子になった時です。...

橋本勝彦
2024年2月20日読了時間: 3分


子供の発想から学ぶことは沢山ありますね!
子供たちの発想にはいつも感心して笑顔の基になりますよね。 僕の子供達はもう高校生、中学生になりましたが たまに昔のエピソードを思い出して思わず笑顔になっています(笑) 子供達って自由に考えて行動しますから 大人が見ると感心することも多いです。...

橋本勝彦
2024年2月18日読了時間: 3分


駅近じゃなくてもいい事がある!
駅から近いことがいつも正解じゃない事があります。 時と場合にもよりますが、 「近くない方がいい」ことがあることに気が付きました。 近い方がいい理由はいろいろと考えられますよね。 会社や学校は駅から近くほうが楽ですし、 自宅も駅から近い方がいい...

橋本勝彦
2024年2月16日読了時間: 3分


予定は早く決めたほうがいい
あなたはどれぐらいまで先の予定を作っていますか? 作っている、と書いたのは誰かの予定ではなくて 自分で決められる予定の事です。 身近な所で言うと歯医者さんや美容院の予約とか お友達との約束とかです。 お仕事で行ったらイベントの予定などがあるでしょうか。...

橋本勝彦
2024年2月15日読了時間: 3分


行動を加速するタイミングはここだっ!
新しい事をやろうとして手が付かなかったり、 行動量を増やさなければいけない、と思っていても 動けなかったりする事ってありませんか? 頭で思っていても時間ばかり過ぎていく。。。 物事にはタイミングがありますが 行動を起こすのは早い方がいいに決まっています。...

橋本勝彦
2024年2月14日読了時間: 3分


読まなくなった本、どうしていますか?
何度も読みたい本と一度読んだら終わりの本があります。 何度も読みたい本は保管場所を作ればいいのですが、 一度読んだらもういい、という本をどうしていますか? 多そうなのがブックオフさんをはじめとする 古本買取のお店ですね。...

橋本勝彦
2024年2月13日読了時間: 3分


giveなぁ。ちょっと違和感があるんです。
give & take ビジネスをしていると 「あの人はtakerだから近づかないほうがいい」「ある人はgiverだよねー」 という話を聞くことがあります。 紹介をクレ、売上をクレというtaker(クレクレ族(笑))は 問題外ですが、逆の意味でつかわれるgiveに...

橋本勝彦
2024年2月12日読了時間: 3分


美味しいお店は鍋がきれい!
〈道具を大切にする人は仕事ができる!〉 イチローさんが道具を大切にして 毎日手入れをしていたのは有名ですが あなたはお仕事で使うものを いつもきれいにしていますか? ペンなどの文房具から始まりパソコンやスマホ、 デスクなどが想定できるでしょう。...

橋本勝彦
2024年2月11日読了時間: 3分


あなたの天職は何でしょうか?
あなたがお仕事をする理由なんでしょうか? あなたが天職と思えるお仕事ができていますか? あなたは勇者なのか?戦士なのか?魔法使いなのか?僧侶なのか? 自分が今やっているお仕事をするために産まれてきたんだ、と 思うと自信をもって動くことができますよね!...

橋本勝彦
2024年2月9日読了時間: 3分


プレゼントって渡す方も嬉しい
お誕生日やクリスマス。 お中元、お歳暮(もうやってないかな) もっと身近な所で言うと差し入れや手土産など プレゼントをいただくことがあります。 頻度は人によって変わりますが 何かをいただくって嬉しいですよね! 僕が昔からあこがれていたのは...

橋本勝彦
2024年2月4日読了時間: 3分


「ネズミは吠え方を覚えても虎にはなれない」
≪事業を進めていく際、一番大切な事は何だろうか?≫ お客様からご契約をいただかないと事業は成り立ちませんから、 マーケティング⇒営業、という工程は必須です。 例えば便利なツールを取り入れる事も正解ですし、 集客方法も日々新しい物が出ていますので活用したいですよね。...

橋本勝彦
2024年2月3日読了時間: 3分


やせ我慢は善か?悪か?
「武士は食わねど高楊枝」 なんとなく昔のお侍さんのプライドが伝わってきますね。 僕は歴史に詳しいわけではありませんが、 時代によっては全てのお侍さんがお金持ちだったわけでは ないと思います。 ただ刀を差して歩いている以上、かっこ悪い姿は...

橋本勝彦
2024年1月31日読了時間: 3分


知らない方がいい事もありますね!
あなたは普段から~先生、と呼んでいる方はいますか? 学校の先生やお医者さんは先生ですが・・・ なぜか政治家や士業の方も先生と呼ばれています。 相手の方の功績などに敬意を表して先生、とお呼びするのは 悪い事では無いですよね。 ただ、相手を選ばないといい事ばかりではありません。...

橋本勝彦
2024年1月30日読了時間: 3分


いつもツイている人になるために学んだこと
あなたはギャンブルはやりますか? もしやるとしたら勝率はいかがでしょうか? たまたま勝つときがあると本当に面白くて またやりたいと思うのですが・・・ 多くの場合、勝ち続けている人はほぼいなくて 主催者にだけお金が入るようになっています。...

橋本勝彦
2024年1月25日読了時間: 3分


今、自分がやれることは何だろう
チャンスはどんな人に来るのか?気になりませんか? 起業家の仲間を見ているとチャンスに恵まれている人、 中々チャンスが来ない人(つかめない人)がいます。 会社員でも同じで、チャンスが沢山来て結果につなげていく人、 中々チャンスに巡り合えない人がいます。...

橋本勝彦
2024年1月24日読了時間: 3分


すぐに結果が出ないと辛いよね
掃除機ってすごいと思いました。 えっいきなり何?? いえいえ、大きな気づきのお話です。 我が家では毎日掃除機をかけるのですが、 何かをこぼしたなどのトラブルが無ければ 掃除機が吸い取っているのは目に見えないほどの 小さなホコリや髪の毛などです。 それが・・・...

橋本勝彦
2024年1月20日読了時間: 3分


久しぶりに情報交換しましょ!
新しいご縁をいただく為の手段はいろいろとあります。 異業種交流会やマッチングサービス、ご紹介なども そうですね! あなたも日々いろいろな方とのご縁をいただいていると 思いますが、たまには以前お話しした方と 近況報告などしてみてはいかがでしょうか?...

橋本勝彦
2024年1月16日読了時間: 3分


どんな人に仕事をお願いするといいでしょうか?
一人で仕事をしているとできることに限界がありますよね。 時間の制約や優先順位があり、 自分の得意、不得意もあります。 会社員でしたら専門の部署があったり 詳しい人が社内にしたりしますが 個人事業主では一人で頑張るか?人にお願いするか?の選択になります。...

橋本勝彦
2024年1月9日読了時間: 3分


朝、起きられましたか?
年末年始のお休みから3連休に突入していますが、 朝の時間の使い方はいつも通りにできていますか? ちゃんと起きられていますか? 個人事業主ですと会社員と違い、お休みの期間は 自分で決めることができますし、もっというと 普段でも仕事のスタート時間は自分で決めることができますよね...

橋本勝彦
2024年1月7日読了時間: 3分
bottom of page