top of page

Lineで失敗してしまったおじさん

こんにちは。「あなたから買いたい!」をナビケートする

まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。

仕事をしていく上で名前ってとても大切です。

お仕事用のビジネスネームを使われている方もいらっしゃいます。

SNSなどで発信する際にはビジネスネームを使うとわかりやすいですよね。

またニックネームで登録ができるSNSもありますから

自分がいつも呼ばれているあだ名や、自分で考えたニックネームで

登録する方が多いのですが、これをビジネスに使うとマイナスの面も出てきます。

例えばビジネスネームでブランディングをしているときは、

違う名前での発信があると読んでいる方、ファンの方に伝わらないことがありえます。もったいないですよね。

また発信している人が誰なのか?

分からなくなってしまうこともあります。

僕の知っているある企業は、仕事上のやり取りは会社で決められた

ツールとメール以外は禁止しているところもありました。

僕も以前、失敗してしまったことがあります。

同じ会社にいたデザイナーの後輩が別の会社に転職し、新しいステージで頑張っいていることは耳にしていて、元々感性の素晴らしい人でしたから、よかったなと思っていたんですね。

会社で大きな展示会に出展することになった時、その展示会に

来るようだったら、久しぶりに会いたいな、と思ったんです。

元々そのデザイナーと僕とでスタートしたブランドでの出展でしたので

デザイナーが離れてから僕が作った世界観など、感想もお聞きしたかったですしね。

それで連絡をしようと思いましたが、連絡方法はLineしかありません。

確かそのデザイナーのアカウントの名前は「あんこ」か「なめこ」だったと思い検索するとなんと、どちらも友だちになっていました😅

どちらもしばらくやり取りをしていませんでしたので会話の履歴を

見ることができず。。。

そしてどちらもアイコンはイラストです。

それでしばらく考え、(根拠は覚えていませんが多分カンです)

たしか「あんこ」だっと思い、メッセージを入れてみました。

「やっほー久しぶり!頑張っているって噂は聞いてるよー」

こんなかるーい感じでした😅

少しして返信があり、オッ連絡が取れて良かった、と思いメッセージを見ると…

「◎◎(大手の量販店)のカバンのバイヤーの〇〇です。

ご連絡ありがとうございます。ご案内の展示会にはいきませんが・・・」

😅

確かにその方とは一度だけご挨拶をさせていただいたことがあります。

ただ、正直言うと顔も覚えていないぐらい前の事でしたし、

当然、一緒にお仕事をしたこともありません。

なぜ、Lineでつながっていたのか?

不思議でしたが、すぐに変な連絡をしたお詫びをしました。

ニックネームって友達同士でしたら親近感がわきますので

いいのですが、これ人数の多いグループになったりすると

もう、どこの誰がグループに入っているのか?

分からないですね。

仕事などに使う場合、別に一覧表が必要です😉

グループの誰かから、個別にご連絡をいただいたりすると、

「失礼ですが、どちらさまでしたっけ?」なんて聞いています。

(こんな時、絵文字やスタンプって内容が柔らかくなるので

便利ですね。)

僕の場合ですが、ビジネスのやり取りはメールかメッセンジャーですね。相手の方が特定できますから安心です。

傾向ははっきりしていて、個人事業主の方はほぼメッセンジャーで、

企業の方はメールです。

僕の場合、すべてのSNSで本名で登録していますから、

相手の方に探していただきやすい、という利点もあります。

交流会などで知り合った人とすぐにつながることができますよね。

いずれにしても、目的によって使うツールは違いますから

ニックネームも併せてうまく使い分けたいですね!

☆【個人事業主向】セミナー受付開始しています。

 『あなたにお願いしたい!といわれるまごころ営業術』

  ⇒詳細のお問合せ、お申込みは下記までメールにてお願いします。

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。理論だけでなく実践経験に基づいたサポートをさせていただきますので、

 具体的にやるべきことが分かり成果につながります。

☆企業研修にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

☆【無料】お試しコンサル(30分)ご利用ください!

◎お問合せは下記メールまでお願いいたします。

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

 Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp

 HP https://www.taneya.biz/



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page