top of page

自信?

こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。

子供の頃って何をするにしても両親などがあれこれ心配をしてくれます。それが人によって差があると思いますが、

いつからか、子供の方が自立するようになって、心配されることを

嫌がるようになります。

「自分でできるからいいよ」なんて。

我が家ではパパは放置主義なので、余程危険な事でない限り、

自分でやってみたら?と思って口を出しません😁

失敗しても次の成功の糧となると知っていますから。

逆にママはいつもアレコレ心配をしている(笑)

それでもいつかは独り立ちをしていきますし、

自分の事は自分で決めるようになります

そう、自分の事は自分で決めている。。。。

ここで面白い現象があります。

例えば、自分は社交的かどうか?

自分が前向きなのかどうか?

自分が異性にもてるかどうか?

ある人は、自分は彼女がいないから、もてない、と思っていますが、

別のある人は彼女がいなくても、今日は沢山の女の子と目が合って

にっこりしてくれたから、もてたな、なんてニヤニヤしている人がいる(笑)

どうやって決めているかというと、自分で考えた基準で自分で決めています。

僕は営業セミナーをしていますが、営業に自信のない方に

よく参加していただくんです。

自信のある、無いは誰が決めているのかというと、

自分自身です。

これも自分の基準ですよね。

お客様は自信のある人にお願いしたいと思っていますから、

自分のサービスを自信をもってご提案すれば買ってくれるのに

それぞれが決めた基準で営業に自信がない、と思いながらご提案するから売れなくなってしまいます。

人って、自分が思い込めば自分自身をだますことが

できるんじゃないかなぁと思うんですよね。

ですから、先週まではトップセールスの人と比べて、

自分は売れていないなぁと思っていた人が、たまたま今までにないような大きな発注をいただけたら、

「自分って本当は結構、やるかも😁」なんて思って、

急に成績が上がるということがよくあります。

自信を持つときって、今までの自分の中で、一番の自分を体験した時なんですね。

それまでもベストな自分が本来の自分だと思うこと。

これが自信を持つコツです。

もう、15年近くお休みしていますが、僕はゴルフが大好き。 腕前はというと、かなりうまいですよ😁

正確にはかなり上手でした。

ちょっと自信があります。(ありました)

ちょうど子供ができたときに、妻と一緒に行けなくなってしまったので、

ゴルフをお休みしたのですが、最後の何回か?のスコアが

それまで出したことがないスコアを連発していたんです😊

ベストスコアは最後に行ったときです。

ですから、僕の中でのゴルフの腕前はベストの状態で止まっている(笑)

人とゴルフのお話をするときは、一番スコアがよかった自分の基準で

お話しますから、ちょっとだけ上から目線(笑)

皆さんもそんなことありませんか?

ベスト時が本来の自分の姿だと思えば、たとえば、

一日に5件もご契約をいただいた時の自分が本来の自分です。

カラオケで98点出した自分が本来の自分です。

そう、一番大きな契約をいただいた時の自分が本来の自分なんです。

そしてお客様に褒められた時、

お客様に「ありがとう」と言われた時が本来の自分。

こう思ったら、ちょっと次の営業に自信をもてるでしょ😊

いずれにしても、自分でどう考えるか?は自分で決めていいのですから、人の言う事は気にしないことです。

あなたの基準と私の基準は違う。

今、ベストな自分よりもうまくいっていなくても、明日近づいていれば

OKです。

また昨日の自分よりもちょっと頑張れていればそれでOK。

自分の人生ですから、自分で決めていきましょう!

☆社員の皆様で、今以上に成果が出せるようになる研修を受けてみませんか?

お問合せは下記までお願いします。

 ヒアリングをさせていただいた上で、研修やコンサルティングの内容を

 御社オリジナルにてご提案させていただきます。

☆初回の面談は30分無料(毎月限定5社まで)で対応しておりますので、お気軽にお問合せください。 

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【千の極意を持つ研修講師】

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

 Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp

 HP https://www.taneya.biz/




閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page