top of page

1on1

執筆者の写真: 橋本勝彦橋本勝彦

こんにちは。種屋の橋本です。


もしあなたがセミナーなどに、申し込みをして、参加者が

自分一人だったらどうでしょうか?


オンラインでしたら、いやになったらポチっとその場から離れることができますが、リアルだったら?逃げられませんよね。


僕も受講者として何度か一対一の環境でセミナーを受講したことが

あります。オンラインでもリアルでも。

その環境は僕にとっては「お得感」しか感じませんでした。

だって内容はどうであれ、通常講師と一体一で面談をしたら、

かなり高額になりますから。


無料のセミナーの多くは、セミナー後にもっと有益になるような

サービスの販売を目的としています。

商品だったり、講座だったりです。

それでも最初のセミナーで参加者に価値がないと思われてしまったら、次につながりませからある程度の情報が手に入ります。


僕は自分でセミナーも開催していますので、他の人のセミナーの構成や進め方なども学べるところが沢山あります。



僕が一人きりで😁参加させていただいたいくつかのセミナーでは、

講師の方が余った時間を面談のような感じで対応してくれました。


僕の率直な疑問にも親切にお応えいただけています。

無料では申し訳ないぐらいの情報量です。

(先生の皆様ありがとうございます!)


そして教えていただいた情報をもとに自分のビジネスをステップアップ

させています。



僕のセミナーでも、受講者が一人、ということがあります。

特にオンラインセミナーではお申込みをいただいていても

当日に忘れていたり、予定が入ってしまったのか?時間になっても

参加されない方が一定数いらっしゃいます。


そんな時は、途中でご質問にお答えしながら進めたりしますし、

時間にも比較的、ゆとりができますので、当初お話しする予定の

なかったエピソードなどをお話ししたりできます。


僕が言うのもなんですが、かなりお得です😄

僕と90分面談をしたら、それなりの料金になってしまいますからね。


でも僕としても折角いただいた90分という時間でお役に立てることが

沢山あり、受講者様の成果につながってくれればいい、という思いで

対応させていただいております。



実は昔は一対一だとなんとなく恥ずかしくていやだなぁと思っていました。

・・・今の僕からは想像できない、という声が聞こえてきそうですね(笑)



僕が高校生の時、板橋区の水泳の大会に出ました。

区の大会ですから、不人気種目(ごめんなさい)は

エントリーする人が少ない場合があります。


僕がエントリーしたある種目は朝の段階で登録は3人😆


本番の時間が迫り、レースへの参加確認を見たら、二人棄権をし、

僕一人になっていました。

50m、9コースある大きなプールで観客もいて泳ぐのは僕一人。。


なんとなく、その環境に耐えられず、僕も棄権をしてしまいました。


今思うと、一人で泳いでも、それが実は大会レベルの泳ぎが

できなくても、出場していれば金メダルと賞状を頂けていました。

理由は何であれ、「板橋区の水泳大会の○○という競技の金メダリスト」になるチャンスを逃しました。

当時は高校生ですから、自分のブランディングもわかっていませんでしたので、仕方がないのですが・・・



今はその時の環境をどうやってもっと活用するか?をいつも考えて

いますので、1 on 1 のセミナー大歓迎!

先日受講させていただいたセミナーも参加者が僕一人と知って

思わず「ラッキーですね!」と言ってしまいました😊


もし僕のセミナーで参加者が自分一人になってしまったら…

恥ずかしがらずに、楽しんでご参加ください!


☆弊社への研修のご依頼、お問合せなどは下記までメールにて

 お願いいたします。

 (有)種屋 代表取締役 橋本勝彦


 
 
 

Comments


© 2023 種屋 All rights reserved.

  • Facebook Social Icon
  • X
  • Instagram
bottom of page