top of page

頼りになる人をみつけよう

こんにちは。「あなたから買いたい!」をサポートする

まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。

僕はアイデアを考えることが大好きです。

自分のビジネスのアイデアはもちろんのこと、

誰かのビジネスのアイデア(これが仕事ですが)、

また生活が便利になったり、社会のお役に立てるアイデアも

考えます。

また子供たちに仕掛けるいたずらのアイデアとか(笑)

その中で社会のお役に立てるアイデアは、規模が大きいですから

ほぼ実現しないのですが、ちょっとしたビジネスのアイデアを形にしていくために、いろいろな人脈、僕は友達を増やす、という言い方をしていますが「ご縁」が大切だなぁと思っています。

僕が独立起業した時。

まずは見込み客様を沢山集めないと、と思って異業種交流会に行き、

あわよくばその場でご契約がいただけないかと思い

ぐいぐい営業をしていました。。。

今思うと、行きすぎですよね。

名刺交換はできますが、売り込めば売り込むほど

お客様は引いていきます。

またコンサルという形の無い商材を販売する会話が

できていませんでしたね。

ある時から、交流会はご縁をつなぐところ。

そして僕やクライアント様が困った時に助けてくれる仲間を

見つけるところ、と思うようになりました。

目的の変更です。

するといいろな方と仲良くなることができましたし、

結果としてビジネスにつながることも増えてきました。

得意でないことは得意な人にお願いすればいい。

自分で頑張ってやるときに使う時間と、人に頼むときの費用の

バランスですね。

会社員時代でしたら、自分ができないことを教えてくれる人は

社内の誰なのか?わかります。

パソコンが得意な人、バナーの作成が得意な人、

メーカーさんの事情に詳しい人。

個人事業主など一人で働いているとどこかで探さなければいけない場合が多いですから、友達は沢山いたほうがいいんですね。

友達の友達を紹介していただけるかもしれませんから。

また人と人の相性もありますので、例えば

webデザイナーの友達が5人いてもいいわけです。

AさんのデザインのセンスとBさんのデザインのセンスは違いますし、

何かをお願いするタイミングで相手の方が忙しすぎて

時間をとっていただけない場合もありますから。

それから新しいこと、こうなったら便利だよな、という事は

とりあえず調べてみるか、詳しそうな人に聞いてみるといいでしょう。

もう大体のものはすでに存在していて、知っている人は使っていたりします。

僕が以前から考えていたサービスがあります。

大きな公園や、自然の多いところに行ってきれいな花を見つけたり、

見たことがない虫を見つけたりしたら、名前を知りたい、と思いませんか?

それで世界中の動植物の画像、特徴をデータベース化して

写真を撮って照合すると図鑑みたいに情報が分かったら

素敵だと思いませんか?

個人のレベルではスケールが大きすぎて、実現できないまま

そんなアイデアさえ、忘れていたんです。

先日、娘と実家の近くの河川敷に菜の花を積みに行った時のこと。

綺麗な花が咲いていて、娘は買ったばかりのスマホで

写真を撮っていたんですね。

それで娘に、「きれいな花だねー、なんていう名前だろうねー」

なんて言っていたんです。

すると娘は「これ◎◎っていうんだって」と。。。

僕は知らなかったのですが、先ほど書いたようなサービスが

Googleにあって(Google レンズ)、画像をとっただけで調べられていましたね。

おじさんが知らないだけでした🤣

身近にもこんなことが起こるのですから、

聞いてみるものだなぁと思いました。

実はもう一つ、面白いアイデアがあるのですが

それはまだなさそうなので機会を見つけてやれそうな方に

相談をしてみようと思っています。

お金になるかなぁ(笑)

☆【参加費無料】「営業の基礎」が学べるセミナー開催!

  お申込みはこちらから

   https://forms.gle/AWQs2AFj5QktYzx76

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。理論だけでなく実践経験に基づいたサポートをさせていただきますので、

 具体的にやるべきことが分かり成果につながります。

☆企業研修にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

 Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp

 HP https://www.taneya.biz/




閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page