top of page

頭の中をすっきりさせる方法

頭の中っていつも何かを考えている気がします。

モヤモヤ、モヤモヤ笑

仕事のことや遊びのこと。

家族のことや友達のこと。

タスクなどと違って実行したら終わりではありませんから、

もやもやが頭に残っている時間がありますよね😅

きっと僕だけじゃないんじゃないかな。

仕事のことでしたら紙に書き出して整理整頓をすると、かなりすっきりします。

ただ頭の中にファイルがあるわけではありませんから、明日の打合せのことを考えた次の瞬間には、明日のお昼ごはんの事を考えたり、

会社の事を考えたりして、また打合せに戻ったりします。

仕事をしている時でしたら集中できる時間をつくればいいのですが、お風呂に入っている時やベッドに入ったときに頭の中で色々と考えてしまうとリラックスできずストレスになりますよね。

僕はそんな時には頭の中にワイパーを

イメージするようにしているんです。

ワイパー?

そう車の窓の水滴を取り除いてくれるアレです。

そして頭の中で左右にさっさっと動かします。

その時に色々考えていたことを

一度きれいに無くしてしまうんです。

首も、併せて動かすとより効果的です😁

雨の日のドライブでワイパーを使うと視界がスッキリするように

モヤモヤ考えていたことを忘れてスッキリさせます。

時にはワイパーではなくて

ボールに思考を詰め込んで遠くに飛ばしたり

箱に入れて蓋をする事もあります。

カメハメ波でモヤモヤを吹っ飛ばす!

と言うのもありですね。

要するにごちゃごちゃした考えを

一つにまとめて全部リセットする事を

頭の中でするといいよ、と言うことなんです。

アイデアなどは思いついたらメモをしておけばいいですし、大事なことはその瞬間は吹っ飛ばしても(笑)

朝になったら思い出しますから大丈夫!

(保証は しませんが😉)

ストレスを溜めないように、また翌日に持ち越さないようにする

秘訣です。

以前、誰か忘れましたがアスリートの方の本を読んだ時に

同じような事を書いていましたので、あながちおかしなやり方では

ないのかな、と思います。

いずれにしてもいくつもの事を同時に考えても早々答えは

出てきませんので、少し頭が混乱してきたら

定期的にリセットするといいでしょう。

そしてひとつずつ考えて答えを出していくこと。

この積み重ねなんですよね。

ストレスは不健康の大元でもありますから

溜めないに越したことはありません。

ストレスの素はまとめてふっとばしましょう!

☆【まごころ営業術】講座主催

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com



閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page