top of page

都合のいい考え方でプラス発想へ!

こんにちは。種屋の橋本勝彦です。

皆さんは人に言われたことを気にするタイプでしょうか?

とくに自分に対する噂とか。

今はSNSがありますから、場合によっては誰かもわからない人から

自分にとって不愉快な指摘を受けることもあるかもしれませんね。

自分が気になっていることを人から言われると、

「やっぱりそう思う?」と受け取ってしまい、さらに気にしてしまいます。

以前にも書いたかもしれませんが、僕は超プラス発想😁ですので、

マイナスなこともプラスに受け取ってしまいます。

かなり昔はマイナスのことをそのまま受け止めて気にしていましたが、

いつの間にか、マイナスのことにかまっていてもどうにもならないことに

気が付いたので、自分の都合のいいように解釈することにしました(笑)

もちろん、アドバイスと感じたら、謙虚に受け止めて改善するようにしています。自分勝手なわがままな人ではないですよ😆

皆さんも子供の頃に経験があるかと思いますが、

「この子は大物になるね、きっと」とか

「将来が楽しみだねー」なんて言われたら、そのままに受け止めて

自分は大物になる、と思い込めばいいんですね。

僕が学生の頃のこと。

池袋にあった個人経営のハンバーガー屋さんがお気に入りで毎日のように通っていたのですが、そのお店の店長のお父様によく言われていました。

「こいつはすごい男になるなぁ」

「こいつはでかいことをやる男の目をしている」って😎

当然、僕はありがたく、真に受けて、自分はいつかでかいことを

成し遂げるんだ、といつも思っていました。

それ何かもわからずに。

ですから、会社員時代に、大変ことがあっても、

いつかでかいことを成し遂げるための試練とか準備だ、と

いつも思っていました。

というか、今でも何があってもそう思っています。

今はそのお店は無くなり、そのお父様がやっていたお蕎麦屋さんを

当時の店長が後を継いでいるので、毎年大みそかに

当時の仲間が数人集まって近況報告などをしているのですが、

数年前の大みそかに、そのお父様とお話していたら、

こんなことを言われました。

「あんたはとんでもないになると心配してたんだよな。

あの年であんな目をしていたから(笑)」

・・・カグッ

どうもお父様は僕に期待していたのではなく、

心配をしてくれていた😅

(当時はぎゃんぷるばかりしていましたので、毎日ピリピリしていて

目つき、人相もあまりよくなかったのでしょう。 ちなみに犯罪とかは犯していませんよ)

数十年も前向きに受け止めていたんですよー

こんな僕にも、そんなことを言ってくれる人がいるって!

まぁそのあとに笑いながら、「まともになってよかったなぁ」

なんて言っていただきましたが、言葉って受け止め方は

自分しだいだなぁと改めて思いました。

会社などで上司に怒られたとき、

・上司は自分のことが嫌いなんだ。

・上司は自分に期待をしてくれているからいろいろと言ってくれるんだ。

どちらに受け止めるかは自分しだい。

であれば、都合のいいように受け止めたほうがいいと思いませんか?

こう考えていくと、マイナスなことって殆どなくなってしまうような気がします。

その場では一瞬、不快に思っても、どう考えれば自分にプラスにできる

か?考えてみればいいんですね。

自分が成長していけばいくほど、自分にとってマイナスのことを言う人が出てきます。

自分が成果を出していくことに対する嫉妬などが原因です。

僕は資格などはありませんが、交流会などで中小企業診断士の

先生などに遠回しに嫌味を言われることもあります。

もちろん、僕は気にしませんでそんなときも笑顔で対応していますが、

心の中では(やった!士業の先生に警戒されているぞ)なんて

思っています😁

その先生には悪いのですが、いちいち相手にしていられない😁

僕の心の中は僕にしか見えませんから、どう考えるのも

僕の勝手なんです。

プラスの考え方をした方が、未来が明るくなると思いませんか?

☆社員の皆様で、今以上に成果が出せるようになる研修を受けてみませんか?

お問合せは下記までお願いします。

 ヒアリングをさせていただいた上で、研修やコンサルティングの内容を

 御社オリジナルにてご提案させていただきます。

☆初回の面談は30分無料(毎月限定5社まで)で対応しておりますので、お気軽にお問合せください。 オンラインでも対応いたします。

≪あなたの会社の業績を上げるアイデア、あります。≫

【千の極意を持つ研修講師】

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

 Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp

 HP https://www.taneya.biz/



閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page