top of page

趣味から人生の学びを得ること

あなたが長く続けている趣味は何ですか?

ゴルフ?

映画を見ること?

料理を作る?

どんなことでもいいのですが、自分が好きで長く続けられることが

あるって幸せだと思いませんか?

そして続けているからこそ、そこから学べることがあります。

最近、プロフィールシートなどの趣味の欄に

「プロレス(見る方)」と書いています😁

何度かこのブログでも書いていますが、

僕のプロレスファン歴は40年以上です(笑)

学生時代は多く時で年に50回以上、会場に足を運んでいました。

最近は週刊誌とwebのニュースやたまにSNSで情報を見ているばかりですが、今でも大好きですね!

毎週水曜日、家で仕事をする日は朝一番に雑誌を買いに行くことが

楽しみになっています😁

こんな僕ですから、頭の中はプロレスラー(笑)

この発想、マインドは僕が社会人になってから

かなり役に立っていますし、今のビジネスをしていても

プロレス脳があるおかげで前に進むことができます😊

プロレスの一番の魅力はやられてもやられても

歯を食いしばって立ち上がり相手に立ち向かっていくこと。

そして相手の技もしっかり受けていくことです。

そして何より長い長いストーリーがあります。

長く見続ければ見続けるほど得をする、と言われています。

プロレスは一方が攻めるだけでは成り立ちません。

ここが格闘技と違うところです。

もうここからは僕のこじつけですが(笑)

ビジネスに共通すること。

ビジネス、営業も必ず相手がいます。

相手の言い分をしっかりお聞きして対応していくことが大切に

なりますよね。

自分の言い分だけを主張していたら誰も相手にしてくれなくなってしまいます。

ほらっプロレスと同じです💪

そしてプロレスでは例え避けることができたとしても、

相手の技は胸を張って受け止めます!

お互いがそうすることによって試合が成立するんです。

リングの上は強い信頼関係があるわけです。

またビジネスを進めていくと様々な体験をします。

心が折れてしまうようなこともあるでしょう。

そんな時でもいつかは立ち上がって

また次の一歩を踏み出さなければいけませんよね。

やられてもやられても絶対に負けない、という精神で立ち上がり

まだ戦いを続ける。。。

ギブアップしたら終わりですが、それまでは戦いは続きます。

そして、もしその時はまけたとしても

明日、半年後、一年後に勝てばいい。

もう15年程前ですが、ある採用支援の会社の社長が学生に向けた

スピーチで「社会人で成功するために必要な10箇条」で

☆プロレスを見ろ!

といっていました(笑)

次にスピーチする為に待機していた僕だけ

大きくうなづいていましたね。

さぁあなたも明日から。。プロレスをチェックしましょう!🤣

☆【まごころ営業術】講座主催

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com



閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page