言わない方が得すること
- 橋本勝彦
- 3月11日
- 読了時間: 3分
あなたの口癖って何ですか?
癖なので自分では意識していないこともあるかもしれませんが
プラスの言葉、明るい言葉をいつも口に出す
習慣をつけるといい事ばかり起こります😁
逆にマイナスの言葉ばかりを使っていると
次々と良くないことが起こります。
言霊、引き寄せ・・・表現はいろいろとありますが
どちらの言葉を沢山使ったら
自分や周りの人が笑顔になれるのか?を考えたら
わかりやすいですよね!
口に出してもしょうがない事は言わない癖を
付けておくといつも明るい気持ちでいる事ができますので
お勧めです!
例えば、「忙しい」
これはかなり損していますよね。
マイナスのブランディングです。
ご家庭の事情などで時間が取れない、は別として
いつも忙しい、と言っている人に頼み事をしたり
人をご紹介しないのです。
またタイムマネジメントができていない人=仕事のできない人、と受け取られる可能性があります。
ちょっとゾッとしませんか?
(いつも忙しい、と言っている人に仕事ができる人はいない😅)
忙しい、でしたら「充実してる」に言い換えてみると
いいでしょう!
また沢山お問合せをいただいてありがたい、とか。
「ヒマよりは今の方がいいなー」なんて言っても
いいですね!
また他に言わない方がいい事は「疲れた」です。
疲れてる人に新しいアイデアや仕事は持って行きにくいですよね(笑)
人のご紹介も同じです。
さらに疲れさせてしまうと申し訳ないですから。。。
肉体的に、また精神的に疲れることはあっても
口に出しても解決しないんですよね。
なので言ってもしょうがないのです。
疲れた、ではなくて
「頑張ったから少し休もう」と言ってみましょう!
忙しいも疲れたも自分で決める事。
なので逆に忙しくない事も疲れていない事も
自分で決めることができます。
言っても言わなくてもいい事は言わない方がいい。
場面によっては周りの人に評価して欲しくて
口に出すケースはありそうですが。。。
いずれにしても、普段使う言葉によって
印象が変わりますので、
「マイナスのイメージ」を持たれない言葉を使うように
していきたいですね!
プラスはご縁や人を引き寄せて
マイナスは人を遠ざける。
あなたもプラスの言葉ばかり使う人と
仕事をしたくないですか?
自分の使う言葉、少し意識してみましょう!
☆【まごころ営業術】講座主催!
体験セミナーは3月25日まで開催決定!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。
・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
お申込みはこちらから!
(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)
◎お問合せはDMにてお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦

Comments