自然体が一番!
- 橋本勝彦
- 2022年7月27日
- 読了時間: 4分
こんにちは。「あなたから買いたい!」を実現する、
まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。
自分の実力以上に自分を大きく見せようとすると、
肩に力が入りますし、気苦労も大変です。
しかも必要以上に背伸びをしてしまうと・・・
すぐにばれてしまって逆ブランディングになることもあります。
ですから僕は多くの場面で自分らしくあること、
自然体でいることを心がけています。
会社員時代も含めて、以前はいつも背伸びをしていて
自分を大きく見せようとしていた気がしますが、結局自分は自分でしかないことに気が付いて、なんか変にかっこつけるのが馬鹿らしくなりました(笑)
逆に今の僕の価値観は自然に立ち振る舞える方が
かっこいいと感じるようになりました。
知っていること知っている
知らないことは知らないので教えていただく。
基本的にこのスタンスが一番楽なんです😉
自然体でいるといつもリラックスしていることができますし、
人と接する時も、最大限の敬意を払いながら、フラットに接することが
できます。
会社員時代に役職をいただいた時。
小さな会社でしたが大抜擢の人事だったため、少し力が入りすぎていてメーカーさんとお話する時も必要以上にかっこつけていたような気がします。
当時は威厳を見せないといけない、と思っていたんですね。
威厳なんて自分で作るものではなくて、人が後から評価するものなのに。。。
まぁそれもだんだんと肩の力が抜けてきて、数年したら
それまで通りの自分になっていましたね。
こんな感じなので、年齢や国境に関係なくどなたとでも同じように
接しています😊
そういえば、以前、大好きな川村カオリさんの本を読んだ時に
とても共感したことがありました。
川村さんはスカルマークが好きで、その理由は、ロックンロールっぽいから、ではなく人は死んだら全員骸骨になる。。
どんなに偉い人でも犯罪人でも、
お金持ちも貧しい人も平等だ、と思ったからなんですって。
こんな風に思ったら差別なんてすぐになくなりますよね。
僕達の社会は人と人のつながりで成り立っているんです。
人と仲良くなるには、まずはいつもの自分で接すること。
これが一番の近道です😊
ここまで書いているのは、あくまでの対人関係で、というお話なので、
ビジネスに関してはちょっと別の観点を持っています。
自分のできることだけを対応していたら、ビジネスは発展していきませんし、世界がどんどん狭くなっていきます。
ですから、自分にはちょっと大きな仕事だなぁというご依頼が来ても
普通に、「大丈夫です。できますよ!」と応えていきましょう😉
ココだけの話ですが、仕事を受けてからわからない事は
仲間に相談すればいいんですね。
場合によっては、お金を払って代わりにやっていただくことがいいでしょう。
その一回のビジネスでは利益は少なくなると思いますが、
「仕事をやった」実績は残りますから。
そして必死にご要望に応えると自分の実力が上がっていきます。
先日、ある交流会でお話していたのですが、コンサルをしていて
「自分で答えられない質問や答えに自信のない質問が来たらどうしようか?」と心配、という声がありました。
答えは簡単で、「自身をもって答えればいい」と言う事なんです。
この人ならアドバイスをもらえる、またはこの人の意見を聞いてみたい、という理由でご質問をいただくのですから
プロとしてその方のお役に立てる、と思うことを答えればいいわけです。
お客様は見当違いの人には質問しません。
僕は靴卸・メーカーの営業の責任者を15年、コンサルタントとして3年仕事をしていますが、僕に美味しいラーメンの作り方を聞いてきた人は一人もいませんよ(笑)
人は答えを持っていそうな人と思って質問してくれますから、
自然体でお答えすればいいんです。
いずれにしても、肩の力を抜いて自分らしく生きていきましょう!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。理論だけでなく実践経験に基づいたサポートをさせていただきますので、
具体的にやるべきことが分かり成果につながります。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループでも対応可能です)
☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題を見つけましょう!
◎お問合せは下記メールにてお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

Comments