top of page

自分の字に呆れました。

執筆者の写真: 橋本勝彦橋本勝彦

先日のこと。


ある店舗さんからアナログでの

お店のファンづくりのご相談をいただいていました。



SNSは誰でもやっていて差別化は

難しくなっていますし、そのお店の想定顧客は

高齢の方。



SNSのいいところは検索で見つけてくれる

→興味を引く投稿ができれば新規の来店!

→感想などシェアしてくれたら新規の来店!



アナログのいいところはお店のファンが

できること!

→リピートしてくれる!

→友達を連れてきてくれる!



僕がアナログをお勧めするのは

コアなファンはアナログでしかできないからです。




で、


その方法の一環として

会社員時代にやっていた手書きの手紙のお話をしていて

見本を画面共有で見ていたのですが。。。



10年程前に実際にお客様に送った手紙の

字の下手さに自分で飽きれてしまいしました😅



自分で書いたクセに

・もしかしたら右手をけがしていて左手で書いたかも

・1週間ぐらい寝ないで仕事をしていて集中できなかったかもね

・自分では面倒だから子供に書いてもらった



こんなことを考えました😆



想定した事実はないのですが

これでも一生懸命書いたんです!

心を込めて!



で、

たまたま見ていた手紙が僕が字が下手な理由を

分析したものでした。



当時、社内でも僕の字の下手さは横綱クラスでしたから

ネタに丁度よかったんです。



どんなことが書いてあるかというと

僕の右手のくすり指がちょっと内側に曲がっているんですね。


子供が気が付いたのですが自分ではあまり意識したことがなかったのです。



もう気付きましたね。



僕が字が下手なのはこの指のせいだって!!!





今は数年前に突き指をした小指もそのまま放置して曲がっているのでもっと字が下手のになってる??



去年は年間で700枚ぐらい手書きのお礼葉書を

出しましたが、字が見にくいのはこの指のせいです!!!!!!!!!!




しかし皆さん優しいですよね。


葉書のお礼を言っていただいた時に

「汚い字ですいません」というと

「いえいえ、汚いなんて。心がこもっていて

 個性的で」って言ってくれます。



お礼葉書のお話は何かの機会に書きますが

自分の字に自信がなくてかけない、という方も

いますが、きっと僕よりもきれいな字を書かれていると

思うので自信を持ってください!!



どれぐらい、僕の字が凄いか?zoomの時に言っていただけましたら

手紙をおみせします(笑)



☆起業して売上を作っていくための勉強会!

 販売計画・行動計画の作り方ヒントです!

 1/21~1/25オンラインで開催します!

 

☆【まごころ営業術】講座主催!

 次回の体験セミナーは2月開催の予定です! 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

 

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)


☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!

営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり

 ・どこに行けばお客様に会えるかわからない

 ・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい

 ・思うように売上が作れていなくて不安

 ・自分に自信を持ちたい!

 ・モチベーションを上げたい

 ・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない

 お申込みはこちらから!(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)

 


◎お問合せはDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

 



 
 
 

Comments


© 2023 種屋 All rights reserved.

  • Facebook Social Icon
  • X
  • Instagram
bottom of page