top of page

社交辞令を減らすとどうなるのか?

社交辞令って温かいようで実は冷たい感じがしませんか(笑)

よくよく考えてみると、遠回しのお断りだったりしますよね。

もちろん、心地の良い会話の中で出てくるものですから

NGではありません😁

ただ、いつも社交辞令ばかりだとその方とのお付き合いは

あまり深い物にはなりません。

(どうせ社交辞令でしょ)と思ってしまうと

そこから何かが生まれることはありませんから。

調子が良すぎるのもどうかと思ってしまいます😅

僕が考えているご縁をつないでいくコツの一つとして、

社交辞令を減らしていく、と言うものがあります😁

社交辞令を言わないのではないですよ。

どういうことかと言うと、

「社交辞令と思ったけど、本当だった!」(笑)

これができたら喜んでくれると思いませんか?

サプライズを考えるのは大好きなのですが、

「本当に行く」は一番簡単で喜んでいただけるサプライズです😊

例えばよくあるのは、展示会やイベントのご案内をいただいた時に

できるだけ時間を作ってお邪魔すること!

これは普段オンラインでしか会えなかった方とリアルでお会いできる、という楽しみがありますよね!

そして作品や商品などを実際に見ることができます!

オンラインで見せていただくのと、実際に見るのとでは違いますし、

その場で作品に対する思いなども聞くことができますよね😊

この時間が大好きなんです!

また交流会や飲み会などでも同じです。

いろいろなご縁でオンラインで初めてお話した方が主催している

交流会や飲み会などは、お誘いをいただきましたら

面白そうなら即答で参加です(笑)

乾杯したら友達ですから🤣

以前は基本的に全部参加していましたが(笑) 最近は少しだけ選ぶようなりました😉 (何度も出ている交流会は参加しないこともあります)

それでもご縁をいただける場、ご縁を深める場は

沢山ありますので嬉しいですね!

僕は元々企業で営業をしていましたから

フットワークはかなり軽い方です。

特に起業してからは意識して行動量を増やしていますが、

ありがたいことにこの行動量からからご縁が広がっています!

コロナも落ち着いていますし、これからは

対面のイベントなどにお邪魔する機会も増えそうで

楽しみですね!

今は首都圏だけですが、いずれ日本全国に

出現して「本当にきたー」と言われたいなぁ(笑)

オンラインのご縁は全国に簡単に広がり、

対面でそのご縁を深めていく。

近い将来、実現しましょー

☆【まごころ営業術】講座主催 

  セミナー募集開始しました! https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/27182

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

 お申込みはこちらから!

 https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/42210

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page