top of page

楽をしてもクロウクロウ!

このフレーズでニヤッとされた方は

僕と同年代のプロ野球ファンですね😉

もう30年ぐらい前に活躍したジャイアンツの

クロマティ選手の応援歌です。

歌詞の意味はよくわかりませんが(^^)

耳に残るフレーズでしたね!

今日は野球のお話。。。ではなくて(笑)

苦労の方なんですが😉

先日、定期的に参加している交流会でのこと。

ブレイクアウトルームで同じく常連の

大先輩とご一緒させていただきました。

その交流会では半数ぐらいが常連さんで

いつも心地よい会話、笑い、そして学びがあるので楽しく参加させていただいています。

その中の会話で

「橋本さんも凄い苦労をしてきているから話が面白いね!」と言っていただきました。

数人では会話で僕をこうやって持ち上げてくれるって素敵だなぁと思いましたが、

一つ気づきがありました。

その方とは2年ほど前に知り合いオンラインだけですが何度もお話をしている間柄です。

その方から見て僕は苦労を経験してきている人、と

見えていたのか!と言うことでした。

確かに中小企業ならではの色々な経験をしてきていますが、

自分ではそれ程、苦労した、と言う実感が無いんです。

会社で問題が起これば、改善のチャンスと本気で思っていましたし、

クレームが起こっても

お客様に全力で誠意を持って対応しながら、

非日常の社内を楽しんでいました😊

これ別の知り合いとお話ししていたら

「悟空モード」と表現していてうまいなぁと思いました😆

クレームが起こると

「なんだかオラ、ワクワクしてきたぞー」って🤣

そんな性格なのでいつでも悲壮感はゼロ(^^) 

下を向いている暇があったら

「今、何が出来るのか?」

考えた方がいいに決まっていますよね!

何をしていても時間は流れていきますから

早く手を打った方が 早く解決します。

これがいつでも僕の原動力になっています。

もちろん、いつでもこのような思考、行動をとれる人ばかりではない事も良く知っています。

と、というか僕みたいなタイプの方が少ないことも自覚していますよ😁

ですので、ご相談をいただく際には、

「確かにそのように考えたらそうかもしれませんが、

 このように考えてみたらどうでしょうか?」

こんな目線でお話をお聞きしています。

否定するのではなく、共感した上で次の一歩を踏み出す為に

背中をそっと押すのが僕の仕事です。

苦しいことは沢山あります。

特にひとりビジネスをしていたら人脈ができるまでは

頼れる人も少ないですよね。

そんな人の力になりたい、といつも思っています。

そうそう、応援歌はこんな風に続いています。

「楽をしてもクロウ、クロウ

 苦労してもクロウ、クロウ

 お前が打たなきゃ明日は雨ークロマティ―!!」

明日はきっと晴れますよ!


☆【まごころ営業術】講座主催

今回の開催は2月1日が最終です!まだ間に合います!

詳細はこちらから!

橋本勝彦 あなたにお願いしたい!と言われる【まごころ営業術】(体験セミナー) - リザスト営業のコツ|信頼構築|コミュニケーション|不安解消|講師 (有)種屋 「あなたにお願いしたい!」を実現するまごころまごころ営業コンサルタント 橋本勝彦www.reservestock.jp

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com



閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page