top of page

有限会社なんです

こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。

僕は有限会社種屋の代表取締役。。。

そう、有限会社なのです。

それで、3年前から今の事業をしています。

これ、知っている人にはよくご質問をいただきますが、

???

なんですね。

それは有限会社って2006年の会社法の改正から、

設立ができなくなっているからなんです。

実はこの法人は昭和49年に設立されています。

僕の祖父が作った会社だったんですね。

設立時は「板橋商事」という名前で、お米など穀物の流通に関する

お仕事をしていたようです。(詳しくしりません)

もともとお米屋問屋さんの番頭だった祖父と練馬のお米屋さんの

お嬢様だった祖母の家庭でしたから、仕事の内容もお米に関することだったのでしょう。

立て直す前の家の仕事部屋に大きな机があったのを

覚えています。

従業員さんはいませんでしたから、今の僕と同じですね。

そうそう、祖父が机を置いていた場所は、丁度、現在僕が机を

置いている場所でした😊向きもおんなじ。

その後、祖父が体を壊し仕事ができなくなりましたので、

板橋商事は一度休業します。

また動き出したのは、父が一人で仕事をするようになってからです。

父は元々会社員でしたが、いろいろと事情が合ったようで

一人で仕事をすることになり、祖父が設立したこの有限会社を

使う事にしたのだと思います。

そして社名を「有限会社平塚」と変更しました。

平塚は父が働いていた会社が神奈川県の平塚にありましたから、

お客様がわかりやすかったんでしょうね。

何をしていたかというと、お米は全く関係なく、プラスチック製の販促物などの依頼元と工場さんとの取次などをしていたようです。

実は何度か工場さんにアルバイトでお手伝いに行きましたが、

父の仕事に深くかかわったことはありません。

その会社も父が体調を悪くした時に休業となりました。

父は会社を休業する時に僕に向かって、

「お前が何かやろう、というときに使えるかもしれないから、

 廃業にはしなかった」と言っていましたね。

当時はずっとそれまで働いていた会社で仕事をするものだ、と思っていましたから、聞き流していましたが。

法人の事はそれまで、詳しくは知りませんでしたが、父が亡くなった時にいろいろと手続きをした関係で、この有限会社があることを

思い出して心のどこかで何かに使えないかなぁと思い始めました。

僕がそれまで働いていた会社を辞めて、一人で仕事をしていこう、と

決心して、じゃあどうしようか?という時、僕の前には

祖父から父へとつながっていた「有限会社」があったんですね。

新しい法人を設立する、という意識は全くありませんでした。

この有限会社を使おうと思ったからです。

後で知りましたが、新しい法人を設立するといろいろな補助を

受けられたりしたみたいなのですが、当時は勉強不足でしたので、

あるものを使えばいいや、という感覚でした。

そのままの「有限会社平塚」では何の会社か?わかりませんから、

社名と定款を自分で変更しました。

「有限会社種屋」にしたんですね。

これを書くとプロの方に怒られそうですが、こういった手続きって

時間を作れればですが、士業の先生に依頼しなくても

自分でできるんです。

手数料は印紙代だけです。

もちろん、分からないことが沢山ありますが、相談窓口がありますから、聞きに行けば全部教えてくれます😊

僕はそれ以前に、商標登録と助成金の申請、そして不動産の名義変更の手続きを自分でやったことがありましたから、多分大抵の事は

できるんだろうなぁと思っていました。

数回通えば大体大丈夫だと思います。

話を戻しますが、このようないきさつで、今は有限会社として

営業をしています。

3台にわたってこの法人を使っていますから、もしかしたら、

息子も。。。血は変えられないかもしれません😁

☆自信を持って営業をするための第一歩!無料の営業セミナーを開催します! 詳しくはこちらのブログをご覧ください。

 https://ameblo.jp/taneya2019/entry-12720531630.html

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。理論だけでなく実践経験に基づいたサポートをさせていただきますので、

 具体的にやるべきことが分かり成果につながります。

☆初回の面談は30分無料(毎月限定5社まで)で対応しておりますので、

お気軽にお問合せください。 

☆企業研修にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

 Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp

 HP https://www.taneya.biz/



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page