top of page

暫定コロナの経過

こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。

実はまだ病院に行けていないので、暫定コロナ患者です😅

同じような境遇の方もいらっしゃると思いますので

近況のご報告です。

僕の発熱自体は金曜日のお昼頃38.9度がマックスでした。

それからじわじわと下がっていき、日曜日の夕方時点では

36.7度。

ちょっとだけいつもより高いかなぁという感じです。

吐き気はありませんが食欲もありません。

金曜日は朝ごはんを食べ後、夕方のinゼリーをひとつだけ。

土曜日は朝にお茶漬けとバナナ、リンゴヨーグルト。それだけ。

寝ているだけなのに3kg痩せました。

ダイエットをお考えの方にはこの方法はあまりお勧めできないです😆

頭痛と全身の筋肉痛の痛みは定期的に襲ってきます。

土曜日は特にひどかったですね。

のどの痛みは朝にひどいです。

ただ、これを書いている日曜日の夕方にはほぼ収まりました。

少し咳が出るだけ。

感染力は強い、とい報道の通りで、発病してから自宅の1階で隔離生活をしていましたが小学生の娘が日曜日に発熱しました。

で、病院です。

自分は落ち着いてきたので、もうどうでもいいのですが娘が心配ですから日曜日もやっている病院の電話をしてみました。

すると、東京都の発熱相談センターに一度電話をして、PCR検査の指示が出てからでないと、PCR検査が有料になる、と言われました。

そんなシステムなのかぁと思い発熱相談センターに電話。

ここもなかなかつながらなかったのですが、しばらくかけ続けて

やっとお話ができました。

状況を話すと、僕も娘も検査を受けた方がいい、という結論になりまして再度、病院に電話です。

先ほどの同じように詳細の説明をし、実は妻と息子ものどの痛みが出ている、と話したところ家族4人を同時に診察することはできない、と

いわれたので、対処法をお聞きしました。

僕に関しては治りかけているので、風邪薬などを飲んで静養していれば治るだろう、という事でした。

コロナにも「葛根湯」は威力を発揮する?

というかもともと治療法ってないんですよね、風邪ですから(笑)

発熱から3日で大体治る、と言われているそうです。

そして娘は余程具合が悪くなったら、すぐに電話をください、という

心強い言葉をいただきました。

(ありがとうございます。あちこちに電話をして途方に暮れていましたから本当に嬉しい言葉でした)

そんなわけで、我が家は一家で自宅療養です。

もうこうなってしまうと、病名とか検査の判定は科関係なく、

状況がよほどひどくならないうちは、自力で治すということですね。

PCR検査はあくまでも目安。

病院は中々診察ができませんから、同じような方が沢山いるだろうなぁ

あとはいつになったら、外に出ていいのか?調べないといけませんね。

どこかに聞いてみてまたご報告します。

いずれにしてもかからないことが一番ですから、

皆様どうぞご自愛ください。

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。理論だけでなく実践経験に基づいたサポートをさせていただきますので、

 具体的にやるべきことが分かり成果につながります。

☆初回の面談は30分無料(毎月限定5社まで)で対応しておりますので、

お気軽にお問合せください。 

☆企業研修にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

 Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp

 HP https://www.taneya.biz/



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page