教えることが最高の学びです
- 橋本勝彦
- 2022年9月8日
- 読了時間: 4分
こんにちは!「あなたにお願いしたい! を実現する、
まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。
名選手と名監督は必ずしも一致しない、
というお話を聞いたことがあると思います。
自分がうまくできることと、指導が上手で誰かの成果を出すことって同じ技術ではないんです。
人に教えるって教える内容をよく理解していることにプラスして、
相手のことをよく理解していないとできませんから難しいんですよね。
子供に勉強を教えるときなんて、パパが必死に教科書を読んで理解してからでないと教えることができません。。。
子供の成長につけて勉強面でのパパの権威は下がっていきます(笑)
これは勉強、スポーツなどだけでなく、
お仕事でも同じです。
トップセールスが部下の成績を自分と同じように
あげられるかどうか?というとうまくいかないケースが
あると思います。
そうはいっても、会社では基本的に成績を残した人が出世していきますから、トップセールスの人が部下を持った時に、
自分がやってきたことをどうやって部下に伝えるのか?を
必死に考えるんですね。
それで部下に同行して見本を見せながら育てていきますが、
営業マニュアルなどを作ることは少ないので、
教育に時間がかかります。
本当はここで社内で勉強会を行う仕組みを作ってしまえば
何人もの部下を同時に教育できますし、先生役の上司の
ノウハウを広く共有することができるのですが。。。
特に中小企業では社長がトップセールスという場合も多いので社員にノウハウを教えないと
いつまでたっても自分一人で 動き回って受注をとらないといけなくなりますよね。
仕事のあり方、やり方を社員、部下にわかるように伝えて
実践してもらう事で全社の営業力が上がり
もっと大きな売上げにしていくことができます。
(弊社では社長と社員の間に入って研修をさせていただいています😊)
社員研修やセミナーなどでは色々な方が参加されますから特に注意をしています。
折角大切な時間を使っていただくので
結果に繋げてもらいたいですからね!
そしてどのように伝えるか?を考えることで僕自身が学び、
研修後のご質問をいただくことでさらに学びます。
僕がお話した時の皆さんの表情を見て伝わったかどうか?
わかりますし、逆に良く伝わっていないと感じたら
事例をもう一つ紹介するなど時間をかけてお伝えします。
(ギャグが受けなかったときはさらっと流します(笑))
→これも学びです😅
皆さんがどんなところで困っているのか?
またどこが伝わりにくかったのか?
よくわかりますのでご質問って嬉しいので遠慮しないで言ってくださいね!
オンラインのセミナーでは皆さんにビデオオンにしてご参加いただきますが、僕が話しやすい、と言うだけでなくこんな感じで
伝わり方を見ていたりもするんです、実は。
個人セッションをしている時も、僕にとっては沢山の学びの場です。
基本的にはクライアント様のお話をお聴きすることをメインにして
課題を共有して解決策をお話していきますが、
伝え方にはいつも気を付けています。
というのはクライアント様によって、性格も違いますし
お仕事もバラバラですから、「結果」という目標は同じでもそこまでの過程は異なります。
またそれまでの経験も違いますから同じことを話していても
伝わり方が違うんですよね。
オンラインでお話することが多いのですが
表情を見ながら伝わっていないと思ったらご質問の仕方を変えて
同じことを聞いてみたりもしていますね。
僕は会社員時代に部下や後輩に教えたり、研修をしたりしていましたし、現在は講師、またコンサルタントとして「伝える」そして
結果につなげる仕事をしています。
そしていつももっと伝わりやすくするためにはどうすればいいのか?
考える機会があるので嬉しいですね。
学びにゴールはないんでよね、きっと🥰
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。理論だけでなく実践経験に基づいたサポートをさせていただきますので、
具体的にやるべきことが分かり成果につながります。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループでも対応可能です)
☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や
セールスポイントを見つけましょう!
◎お問合せは下記メールにてお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦
Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp
HP https://www.taneya.biz/

Comments