top of page

損することはしたくない

誰だって損はしたくないですよね。

お金も時間も、そして自分の感情も。

お金や時間などはわかりやすいので気にしている人は

多いと思いますが、感情は???

僕があるとき、これはとても損だなぁと思ったことがありまして

それからある程度、自分の感情をコントロールすることを意識するようになりました。

どんな時に損をしていると感じたかと言うと

・イライラしている時。

・怒っている時。

嬉しい感情はコントロールする必要はありませんが、

イライラ、プンプンはある程度コントロールしたほうが

自分にとってもよさそうです。

何かで聞いたことがありますが、イライラや怒りを

全て押さえこむのは逆にストレスになる、と聞いたことがありますが、

いつも怒ってばかりいたら自分が病気になってしまいそうです(笑)

人の怒りのピークは6秒、と言われていますので、

いつも我慢するのではなくてたった「6秒」だけ我慢出来たら

いいのですが・・・

こうやって書くと僕が全然怒らない人のようですが、

そんなことはありません。

子供たちが何回起こしてもベッドから出てこない時などは

大変です😝

まぁ家以外ではほとんど怒らないと思いますが😉

まぁ誰かに怒鳴っても相手も自分も気持ちのいい物ではありませんよね。

怒鳴った自分なんて暫く不機嫌なりますが

この時間ももったいないです。

そもそもなんで怒ったりイライラするのか?と言うと

自分の思い通りにならないからなのですが、

僕が外で(あまり)怒らなくなったぐらいのタイミングで

「他人は自分の思い通りになるわけがない」と気が付いたんです😊

ですから優しい時はそっと見守ろう、と思って怒りませんし、

優しくない時はこの人に言ってもしょうがない、とあきらめて怒らないんですね😆

それでもカッとなるときはありますが、

そんなときは、明日のお昼ご飯は何にしようかとか

今日のおやつは何にしようかと考えています(笑)

怒っている自分がばかばかしくなるというか😉

まぁ怒っていい時は、自分の周りの人に迷惑が掛かった時ぐらいでしょうか?

(叱る、は相手の為になることなので別ですが)

いずれにしても、怒っていると仕事ははかどりませんし

周りに人にも不快な思いをさせてしまうことが多いですから

良いことは一つもありません。

また怒ってばかりの人には人が近寄ってこなくなります。

もう損な事ばかりです。

どうせなら「得」「徳」の方に進んで行きたいですよね!

☆【まごころ営業術】講座主催

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

 お申込みはこちらから!

 https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/42210

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page