top of page

接待や食事会のお店を選ぶアイデア

昔はお客様の接待ってよく聞いたお話ですが


今でもあるのでしょうか?




接待で売上が変わる時代でもない気がするので


今度は減っているのかもしれませんね。






そうはいっても業界によっては、まだ習慣があるでしょうし


接待のお店選びは大変だと思います。








都心のおしゃれなお店や隠れ家的なお店じゃないと・・

という業界もあるでしょうし、

もっと気軽に経営者仲間で仕事の打ち合わせをしながら


食事をすることもあるでしょう。








昨日も書きましたが僕は会社員時代に営業の責任者を


15年ほどやっていましたが、基本的にお客様への接待は


禁止の会社でしたので、僕が行ったのは数回程度。






大手の量販店様がお客様でしたから個別で接待、というよりは


取引先とお客様と皆で飲み会、という感じでした。


(こちらは年に数回ありました)






なので、今、誰かと食事に行こう、となると


お店を探すのはちょっと考えてしまいます。






一番使える手は、同じような会で実際に行ったことがあるお店。






前回連れて行ってもらったと人にご紹介をいただくと


もっといいです!








こちらからするとお店の雰囲気や価格帯もわかっていますので


安心ですし、ご紹介いただいた方もお店の方に喜んでもらえるので嬉しい。








それほど懇意にしている感じのお店じゃなかったら


使わせていただいた後に感想とかお礼を伝えるといいでしょう。






皆に喜んでいただくチャンスですよね!








同じように相手の方のいつも行っているお店があれば


連れて行っていただく、というパターンもあります。






これも相手も方はいつも行っているお店なので


リラックスしていますし、


「今日は別の人を連れてきてくれた」と言われますから


鼻が高い😊






これは接待でも使えるパターンですよ!






お客様が良く行くお店を教えていただき


会計だけこちらがしたらみんなが喜びます!


(気に入ったので友達ときます!と言って


 次回の予約までできたら完璧!)






要は折角の機会なので、ありがとうの回数を増やすことが


ポイントです。








こんな感じで書いていますが


相手の方のお好みを聞いてしまうのが一番早かったりして(笑)








関係性にもよりますが


自分が食べたいものの候補をいくつか作って


相手に選んでいただくことが一般的かな。






いずれにしても大切な時間を共有するので


楽しい時間にしたいですね!






☆【まごころ営業術】講座主催!


体験セミナーは4/22~4/26決定!


 


☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて


 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。


 


☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。


 (小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)




☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!


営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。

・起業したけど不安ばかり


 ・どこに行けばお客様に会えるかわからない


 ・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい


 ・思うように売上が作れていなくて不安


 ・自分に自信を持ちたい!


 ・モチベーションを上げたい


 ・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない


 お申込みはこちらから!

(ご希望の日程がない場合はDMくださいね!)



 




◎お問合せはDMにてお待ちしております!


≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫


【まごころ営業コンサルタント】


           橋本勝彦



Comments


© 2023 種屋 All rights reserved.

  • Facebook Social Icon
  • X
  • Instagram
bottom of page