top of page

捨てるもの、捨てないもの

こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。

僕が整理整頓のセミナーをしているとよくいただくご質問があります。

それは僕が「捨てずにとってあるものは?」です。

セミナーでは会社員時代に徹底的にものを捨てた経験などをお話して、整理整頓はまず捨てることから始めましょう!

!なんてお話していますから、

僕が何もないところで仕事をしているように想像されているようです😊

他の個人事業主の方のデスクは見たことがありませんから

どんな感じかわかりませんが、僕にも捨てていないものがいくつかあります。

ちなみにデスクの上は最低限物しかありません。

資料などは隣の棚に入っています。

まずは過去にセミナーや参加したセミナーや講座の資料です。

会社員時代にお客様などから学んだことがメモしてあるノートもあります。

すべてではありませんが、定期的に見返しては新しい学びを探したりしていますし、今でも困った時に参考にしています😊

かなり昔のものもありますが、特に本気で学んだ物はいつまで経っても大切な教科書です。

また自分が講演などで使用した資料もある程度残してあります。

僕のセミナーでは資料に掲載していないお話を沢山していますから、

どのセミナーでどんなお話をしたか?メモを見るとすぐにわかります。

また合わせてタイムコードの記入してありますので、同じようなセミナーを作る際の参考にしています。

セミナー自体はどんどん変化していっていますが、過去の全体の流れを確認できると構成がしやすくなります。

たまにですが、最近はずっとお話していないエピソードを見つけることもあります。

そのエピソードを無理やりどこかに入れ込むことはありませんが、

忘れていた引出しを開けてしまってあったものを発見した感じがしますね😄

ここは僕の講師として小さな歴史でもあります。

そして三つめは異業種交流会などでの参加者の名簿です。

お名刺をいただいた方はエクセルの名簿に入力していますが、

その場での会話は手書きのメモのまま残しています。

スキャナーなどがあるとこの中のいくつかはデータ化できると思いますが、持っていないため今はちょっとずつ紙が溜まってきている状態です。

仕事スペースではこんな感じなのですが、家の自分のスペースでは

自分でもよくわからないけど捨てられないもの、が沢山ありました😁

何かで読んだのですが、男性は収集癖がある人が多いようで

僕もその一人かもしれません(イイワケ😆)

コレクションをしているつもりはなくても、なぜか捨てられないものってありませんか?

例えば、永谷園のお茶漬けの袋に入っている東海道53次のカード(笑)

これ、要らないんですけど、娘がいつも僕にくれるんですよねー😆

「パパ、はいっ」て。

ですから、ずっと溜めています。。。

同じものが何枚もある気がしますが、そのまま積み重なっていますね。

あっ間違っても僕に合った時にいただかなくていいですから(笑)

捨てられないだけで集めているのではありませんから。

あとなんとなく捨てられないのは「ワンピース」の絵柄の入ったもの🏴‍☠️

なぜか捨てられません😊

たまたま見つけてそっとしまってあります。

以前はペットボトルについているいろいろなフィギュアなども沢山ありましたがこれはすべて捨ててしまいました。

捨てられるときは急に全部捨てることができるんです。

たまにスイッチが入ると機械的に物を捨てるときがあります。

以前、家の建て替えの為に一時的に引っ越しをした時、

僕の荷物はテレビとゲームと段ボール二つだけ(笑)

あといつも使っている物を一つのスポーツバッグに入れたかなぁという

ぐらいです。あとはすべて捨ててしまいました。

やることが極端です。

いずれにしても年末年始に時間が取れることが多いと思いますから、

整理整頓のまず整理をしてみるといいいかもしれませんね!

☆個人事業主の方向け『営業セミナー開催決定!』

https://ameblo.jp/taneya2019/entry-12716776319.html

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。理論だけでなく実践経験に基づいたサポートをさせていただきますので、

 具体的にやるべきことが分かり成果につながります。

☆初回の面談は30分無料(毎月限定5社まで)で対応しておりますので、

お気軽にお問合せください。 

☆企業研修にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【千の極意を持つ研修講師】

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

 Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp

 HP https://www.taneya.biz/



閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page