top of page

振り幅の大きさが面白さにつながる!

こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。

人は色々な一面があるから面白い。

真面目ばかりでもつまらないですし、

ふざけてばかりでは信用してもらません😅

どちらの一面も程々にあると、いいですよね!

また振り幅が大きいほど魅力的に見えたりします。

僕が会社員時代にとてもとても真面目な後輩がいまして、

仕事はきちっと行うのですが、なにせ遊びがなく面白味がない😌

いいやつなんですけど、可愛げがないというか。。。

冗談が通じない人でした。

ある時、お客様が来社し営業担当とそのデザイナーだった後輩が商談をしていました。

商談が一段落したころ、営業の責任者だった僕はご挨拶も兼ねて同席して、情報交換、雑談をしていました。

その時にお客様が僕に向かって、その後輩に遊びがなくて固すぎるから教えてあげてくれ!と冗談を言いました。

デザイナーという仕事柄、少し遊びがあった方が仕事にも生きてくるだろうと。

僕も後輩も笑いながら

「どのくらいくだけさせましょうか?」

と言っていたら、

「この人ぐらいでもいいよ、デザイナーは!」

と指を指したのは僕😄

「だって営業の責任者がなんのTシャツを着て仕事してんのよ!」

と笑っています。

そうその日、僕はプロレスのTシャツを着て仕事をいました(笑)

実はお客様が来られるのを忘れていたんですが😂

僕がいた会社はある時期からはとても真面目な会社でしたが(笑)

それだけでは対外的にも面白みがない、と真剣に考えていて、最初に書いたような両極端な所を見ていただくイベントを考えて作っていました。

それは日頃お世話になっている銀行もご招待する経営計画発表会です。

毎年新しい期が始まる最初の土曜日に行っていました。

第一部は厳粛な式典です。

社員は朝から全員参加で、全体の進行や声を揃えての発声練習、

お客様のお迎えの仕方、発表者の動作などをしっかりと練習して

午後に本番を迎えます。

ご来賓の方々にはこの会社は歴史もあるし、なんてきちんとした

会社なんだろう、とおっしゃっていただきます。

第一部が終わると少しの休憩をはさんで、第二部になります。

お客様にお知らせはしていませんが、ここからは、「遊び」の方を見ていただくパーティーです。

オープニングはいきなり、音楽が流れて若手社員のダンスから始まり😄時には女装したり、キラキラなメイクをしたりします。

初めて参加される銀行の方などはこの時点で目が点(笑)

先ほどまでも第一部とのギャップにびっくりします。

第二部メインイベントはチーム対抗の早食い競争!

社員はほぼ全員参加ですし、銀行の担当者さんにもご参加いただきます。優勝チームには賞金も出ますので、みんな真剣です。

アイス、豆腐、バナナ、ケーキ、最後はビールをリレー形式で

早食いをするんです(笑)

年によって、ミカンの缶詰だったり、ハンバーガーだったり(これは水無しでしたので、きつかったですね)します。

僕はフルーツの缶詰が得意でした。

缶詰はシロップまで飲まなければいけません😆

危ないので、熱々のものやのどに引っかかって危ない物は

やらない方がいいですね(笑)

(ハンバーガーはキケンということで次の年からは禁止になりました(笑))

これは結構盛り上がりましたね。

先ほどまでの厳粛さの後に、社員が真剣に大食いをするところを見て、銀行の方は環境が変わっても対応できる会社、という認識を

するんですね。

背景には日ごろから、どなたにでもご挨拶をする、いつも社内がきれい、といった社風があることも大きいと思います。

いずれにしても、まじめな一面と遊び心のある一面の

両方の心をいつも持っていたいと思います。

自分も楽しくなりますし、周りの方にも楽しくなっていただきたいですね!

☆どなたでもご参加いただける営業の基本が学べるセミナーを開催します。

『あなたから買いたい!と言われる営業になるための5つの心得』

お申込みはこちらから!

https://forms.gle/UCSc2aKviXXvP1KQA

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。理論だけでなく実践経験に基づいたサポートをさせていただきますので、

 具体的にやるべきことが分かり成果につながります。

☆初回の面談は30分無料(毎月限定5社まで)で対応しておりますので、

お気軽にお問合せください。 

☆企業研修にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【千の極意を持つ研修講師】

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

 Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp

 HP https://www.taneya.biz/



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page