top of page

持ち物を減らしたい!

こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。

昨日は久しぶりに電車に乗って仕事にいきました。最近はオンラインでのお仕事が増えていて、今回は10日ぶりの外出でした。

いつもと同じバッグにいつも通りの物を入れて出掛けたのですが、

なぜかとても重く感じました😅

カバンを持つときに使う筋力が少し衰えた?

昨日はパソコンを持っていかなかったのに重く感じるなんて。。。

そういえば、会社員時代はカジュアルな服装で通勤していましたので、カバンはリュックサックなど、背中に背負えるタイプの物を愛用していました。たしかに荷物を手で持たないと衰えていきそうな気がします。

今は定期的に筋トレもしていますから、

それほど衰えてはいないと思いたいのですが・・・

家に帰ってからカバンの重さを計ってみたら約5.5Kgありました😅

皆さんのカバンの重さはわかりませんが、

これはいつも買っているお米一袋の重さです😆

スーツの時は、カバンは背負ったり、肩にかけたりしないことにしているので、手持ちなのですが、カバンを使ったキントレと思う方が

プラスかなぁなんて思っていました。

いつか再開するゴルフの為に握力を鍛えている😁

それでも一度、カバンの中身をチェックしてみようと思いました。

多分、その日は使わないだろう物がいろいろと入っている気がしたんですね。以前、書いたかもしれませんが、急に必要となった時にないと困るものは持ち歩くタイプですので、物が少ないと不安に感じてしまうんです。

そういえば、少し前から、除菌シートとか除菌スプレー、予備のマスクなんかが持ち物に追加されました。

増えたら何かを減らさないと重くなる一方ですよね。

で、カバンの中を棚卸してみました😁

すると、少しだけ(笑)持っていなくてもいいと思いものが入っていました。除菌スプレーがもう一本とか、財布に入れていない会員証などを

まとめているカードホルダーとかその程度です。

ということは、自分が必要と思っているものが多すぎるということ

でしょうか?または一つ一つが重いのか?

確かに今年から使っている手帳はボリュームのあるものだし、

読みかけの本もハードカバーだし。。

それで、このブログを書きながら、対策を考えましたが、

とりあえず、明日の外出は荷物を極端に減らしてみることにしました! なんとなく不安に思う自分を楽しんでみる日にしてみようと。

明日は異業種交流会ですから、名刺と手帳とペンを一本。

ペンケースは持ちません。

そして少し小さいカバンにして出かけてみようと思います。

これでどんな気持ちになるのか?試してみます😊

それにしても荷物が少ない人って、すごいなぁといつも思います。

もう、大分昔のことですが、会社員時代に駅から離れた営業所に

勤務していた時、上司を車で駅まで送っていきました。

上司はいつもと違うちょっと大きめのカバンを肩から掛けていました。

(そのカバンも今思うと昨日の僕のカバンよりも小さかったような。。。)

上司にどこに行くのか?聞いたところ

「えっ言ってなかったっけ?香港」

上司は海外出張に小さなカバン一つで行っていました😅

多分、カバンにはパンツとノートぐらいしかないっていない(笑)

僕はその後、上海に5日間行く時に一番大きなスーツケースをもっていきました(笑)

普段の生活ではあまりものを持たずにシンプルにしたいと思っていますが、外に行くといろいろと持っていくんだよなぁ。

物を持っていないことに慣れたほうが、いつもシンプルに物を考えられるようになる、とか効果がありそうな気がしませんか?

本当に必要になったら、どこにでも売っているんですよね、

大体のものは。

そういうわけで、しばらく、持ち物をシンプルにする実験を

始めてみることにします😁

☆営業の基礎が分かり不安を解消するセミナーを開催します。

 無料でご参加いただけます! 詳細、お申込みはこちらからお願いします。

 https://www.facebook.com/events/549492266307357/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22mechanism%22%3A%22calendar_tab_event%22%2C%22surface%22%3A%22bookmark_calendar%22%7D]%2C%22ref_notif_type%22%3Anull%7D

☆社員の皆様で、今以上に成果が出せるようになる研修を受けてみませんか?

お問合せは下記までお願いします。

 ヒアリングをさせていただいた上で、研修やコンサルティングの内容を

 御社オリジナルにてご提案させていただきます。

☆初回の面談は30分無料(毎月限定5社まで)で対応しておりますので、お気軽にお問合せください。 オンラインでも対応いたします。

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【千の極意を持つ研修講師】

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

 Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp

 HP https://www.taneya.biz/




閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page