top of page

幸せな方を選択しよう

幸せな時間、楽しい自分を選ぶか?

不幸せな時間、不機嫌な自分を選ぶか?

誰が決めているかというと・・・

自分ですよね。

どうせだったら幸せ、楽しい方を選択しませんか?というお話です。

簡単に言うと、いいころ、気に入ったところを探して口に出すようにして

自分が苦手なところや好きではないところは見つけても口に出さないようにするところから始めましょう。

テレビ番組を見ていて出ているタレントさんのあら捜しとか

悪口ばかり言っている人っていませんか(笑)

タレントさんも全世界の人に好かれようと思っていないと思いますが(笑)

折角ならいい所を見つける練習にしたらどうでしょう?

別にすべての人を好きになりましょう、と言っているのではなくて

それぞれ好みがありますから、わざわざ嫌な事を口に出すことはないのです。

聞こえている周りの人も嫌な気分になってしまいますからね。

自分の言葉は自分が最初に聞くことになります。

そして人の悪口を口から出しているとその悪口をずっと自分が聞くことになりますから頭に中がどんどん悪口が溜まってきてしまいます。。。

これってプラスに作用すると思いますか?

人だけでなく、物なども好き嫌いがありますから

嫌いなもの、苦手なものには近寄らないようにすればいいんですね。

そして特に人などは「いい所」を探す癖をつけるようにしていきましょう。

タレントさんだったら歌はあまり好きではないけど、

ダンスはすごいとか、

過去にはいろいろなスキャンダルがあったけど、

今はそのスキャンダルを乗り越えてすごい演技をするとか。

物単体ですと嫌なものは嫌なのですが😅

別に嫌なものは買わなければいいだけです。

いい所を見つける習慣ができてくると、表情も優しくなり、

言葉遣いも変わりますから周りに人が集まってくるようになります。

僕達の生活はもちろんですが、ビジネスでも人と人のつながりで

成り立っていますから人が集まる自分ってプラスしかないんですね。

そこでお互いにさらにプラスになることを考えて行ったら・・・

ワクワクしませんか?

誹謗中傷が飛び交うコミュニティに近寄りたい人はいません(笑)

いずにしても、どちらを選択をするのか?は自分次第なので、

幸せになれる方、楽しくなる方を選択していきましょう!

自分だけでなく周りに笑顔があふれるようになりますよ!

☆【まごころ営業術】講座主催

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page