top of page

家族のお話

つい先日のこと。

ある方の出版に向けたインタビューに参加しました!

テーマは「家族」。

実は僕的には、あまり得意なテーマではないかも、なんて

思っていました😅

家族が嫌とはではなくて(笑)

改めて質問とかをしていただくと何を話せばいいのかなーと

思っていたんです。

それでもインタビューをしていただく側ですから

頂いた質問に素直にお話ができればいいかにと思いまして

まずは会話を楽しみました。

家族、というと妻や子供達の事ばかり考えていましたが、

ご質問の中で、父や祖父のお話になりました。

僕の会社は祖父が作り、父から僕につないでいただいたものです。

それぞれ違う業界にいましたから、業務内容も社名も

バラバラなのですが、法人だけは同じです。

社員がいたわけではありませんから

もう50年近く、一人社長の会社です(笑)

祖父は同居していましたが、とても厳しく優しい人で

僕は最初の内孫だったこともありとてもかわいがってもらいました😊

仕事もことはよくわかりませんでしたが、とても「人」を大切にする人

だったようですね。

それがわかったのは祖父が亡くなった時。

通夜・葬儀に参列してくださった方が700人ぐらいいました😮

そして自宅での葬儀にお花を出していただき、

家の前の道路の両側に並べて1ブロック先までずらっと(笑)

お店はやっていませんでしたが商店街と町内会が全面協力でしたね。

面倒見のいい人、とは聞いていましたが、子供心にびっくりしました😉

「人」を大切にする、と言うと父も同じで、

父は仕事人間でしたが、仕事の仲間から信頼をいただいたようです。

僕は父とも一緒に仕事をしたことがないのですが、

こちらも父が亡くなった時、葬儀に参列いただいた方々からお話を

いろいろと聞くことができてとても嬉しかったことを覚えています。

僕の一家はこうやっていろいろな方に助けていただいて

今があるんだなーとそのインタビューで改めて感じ、

ご縁をいただいていた皆様に改めて感謝しました。

そういえば、祖母も町内会の婦人部長を長くやっていて、

僕はずっと「橋本さんのお孫さん」(笑)

もうその頃のおばちゃんたちはほとんど天国に行っていますが、

僕が非行に走らなかったのは何をしていても知っている人に

見られていたからかもしれません(笑)

いずれにしても、僕は今、【まごころ営業コンサルタント】として

「人」を大切にする仕事をしていますが、原点は家族の生き方に

あるんだなーと思いました。

来週、お墓参り行ったとき、改めて感謝を伝えましょう!

そうそう、今の家族にも沢山感謝してます🥰

☆【まごころ営業術】講座主催

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

 お申込みはこちらから!

 https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/42210

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com




閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page