top of page

嬉しい気づかい

我が家のこの時期の毎年の恒例行事があります。

正確には我が家ではなくて僕の、かな。

それは義父と一緒にドライブなのですが

義父の生まれ育った千葉県の白井の梨農家さんに行って

梨を買う事が目的です。

僕の自宅⇒実家⇒梨農家さん⇒義理の妹にお届け

⇒親戚にお届け⇒実家⇒帰宅!

休憩を入れて約8時間のドライブですね😊

たまには義父とふたりでじっくりお話できることと、

なにより僕は梨が大好きなので素敵な一日になります。

つい先日も行ってきたところですが、

今年は梨は高いですねー

聞いたみたら7月に雨が降らなかった影響で

収穫が少なかったようです。

義父にとってもこの日は別の意味で特別な日になります。

それは子供のことから知っているおばちゃん(おばあちゃん)と

昔話をする事😁

確か2年前に行ったときは1時間以上お話をしていました😉

僕はニコニコして聞いているだけでしたが

あたたかい雰囲気の素敵な時間でした。

おばちゃんも義父と話すのを楽しみにしてくれているようでしたね。

で、今年は、というと僕の体調がイマイチだったため、

おばあちゃんにご挨拶だけして、車で待っていました。

20分ほど経った頃、コンコンと窓をたたかれて

ドアがそっと開きました。

おばあちゃんの息子さんです。

梨農家のご主人!

(それまでおじちゃん、と家では言っていましたが

 僕の同じ年のようでした。失礼😅)

「おばあちゃんの話は長いよー😊」と言って

冷たいお茶の差し入れです。

そしてまた5分したらご主人が来て

「これお子さんと食べて」と傷物で出荷できない梨を

大きな袋に入れてくれました!

(実はこれも楽しみの一つでした😍)

それから5分ぐらいたった頃、義父とおばあちゃんが出てきて

「おまたせねー」と言って缶コーヒーを2本!

なんと10分弱の間に

お茶と沢山の梨と缶コーヒーが2本!

この暖かい心遣いって素敵だと思いませんか?

義父と農家さんとの関係もわかりますし

義父の運転手を務めていた僕への心遣いも嬉しかったですね!

こんなことが自分のクライアントだけでなく、

ご縁をいただいた皆さんにしていきたいよなーと

強く感じました。

仕事はきちっとするのは当たり前。

心遣いは仕事以外の場面での相手への思いやりです。

ここにもまごころ営業が目指す姿がありました。

一日のドライブからの素敵な学びをシェアさせていただきました!

しかし、梨って美味しいですねー😍

☆【まごころ営業術】講座主催!

 8/31-9/9開催!

 詳細はこちらをご覧ください!

https://kanae-design23.com/magokoro/?fbclid=IwAR3NKih5Xvo-7GHQzsCEgwQ3-e5xFd5xKiRT3Q4i0QbPMyr0vw2BoCcieEk

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

 お申込みはこちらから! (日程がない場合はDMくださいね!)

 https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/42210

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com



閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page