top of page

大人のファッションとは?

こんにちは。種屋の橋本です。

先日、大人世代の洋服選び、というお話しを聞く機会がありました。

ファッションコーディネーターの方のお話でした。

大人世代って、大体40代以降を想定されていた感じで、

ちょうど僕もその世代。

自分が似合う洋服を選ぶには、自分のおしゃれの目標を決めること、というアドバイスをいただきました。

そして、お話の中でちょっとしたワークを行ったのですが、

自分の好きなファッションのイメージを書き出す、というものでした。

僕がイメージしていたのは、花柄、ドット、スカル+「品」

これを伝えると、すぐに、イギリスっぽいですね!

と言っていただきました。

さすがだなぁと思います。

僕が好きなのは、ポールスミスとかデビッドボウイとか、ですから。

どちらもイギリスですね。

男性は仕事中はスーツかジャケットスタイルの方が多いと思います。

テレワークの人は部屋着?(笑)

普段、僕も家で仕事をしているときは、Tシャツと短パン。。。

外出するときはスーツが多いですね。

前の仕事をしていた時は、会社にはかなりカジュアルな格好で

行っていたため、その頃に着ていた洋服を着る機会が

あまりなくなってしまいました。

仕事中のファッションって業界によってかなり違いますよね。

ファッション業界はカジュアルな人が多いのですが、洋服屋さんは

皆さんも洋服好きなのでかなりおしゃれです。

セレクトショップのバイヤーさんとか、百貨店のバイヤーさんは

展示会とかで見るとすぐにわかります。

扱っている物のセンスが問われる業種なので

みなさんが着ているものも洗練されているように思います。

僕が担当させていただいていた、女性向けのアパレルショップの方は

お店がカジュアルのテイストなので、本社の皆さんもカジュアルです。そのお客様の定例の会議に行くときは、

スーツ禁止・・・メーカーや業者さんもカジュアルで参加です。

僕もいつも以上にカジュアルで・・・

短パンにTシャツ、サンダルとかで行っていました。

一応、社内には服務規定があり、短パンは禁止だったのですが、

その日だけはお客様に合わせていました。

その日のファッションって、その日の気分や仕事にも影響する、

と思います。

また普段のファッションでその人の人柄がわかることもあります。

以前、あるお客様が来社され、デザイナーと一緒に商談を

していました。その日はスニーカーの企画の打ち合わせだったのですが、なかなかいいアイデアが出ずに煮詰まっていたようでした。

デザイナーはとても真面目なタイプだったのですが、お客様からは

遊びがなさすぎる、ということをからかいながら言われていました。

そんなタイミングで部屋に入っていった僕。

お客様にご挨拶をせていたいたのですが、いきなり

「そうそう、この人ぐらい、遊びがなきゃダメだよ、企画は!」と

僕を見ながら言います。続けて

「この人営業部長なのに、このTシャツであいさつにくるんだぜっ! 」

その時に僕が着ていたのはプロレスのTシャツでした。。。

遊びがありすぎだったかもしれません・・・

休日に出かけるときにもお気に入りの洋服を着ていくだけで

ちょっとわくわくしますよね。

仕事に行くときも、こんなわくわくな感じがあると

創造的に仕事が進められるのではないかと思ったりします。

どんな仕事でも創造力はあった方がいいと思いますし、

なによりも楽しく感じる方がいい。

もし会社はあまり楽しくない、と感じていても通勤の時間は

大好きな洋服を着て楽しく感じられるようにしていくと

毎日、ちょっとだけ楽しい時間を作っていけると思いました。

最近は出かける機会が大分減りましたが、

たまに出かけるときは、どんな洋服を着ていくか?

楽しんで考えたいと思います。


閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page