top of page

営業コンサルの整理整頓の話

先日、オンラインサロンの交流会でのブレイクアウトルームの

お話しのテーマが「8月にやること」でした。

僕の予定を見てみたら・・・

・企業向けの事業所の整理整頓のセミナー×1回

・個人事業主向けの時間管理の方法のセミナー×3回

・個人事業主向けのまごころ営業のセミナー×1回

ん?バランスが変?

僕の仕事は営業コンサル(笑)

いえいえ、たまたま8月はそうなっただけでこれで

いいのですが、営業のセミナーをやっていると

よく出てくる話が「それをいつやるの?」です。

何もしないで売上が上がるサービスはとても少なくて

結局、人と人のご縁ですから発信をしたり、ご連絡をしたり

する必要があるのですが、うまくいくコツは

「わざと面倒くさくする」ことですから

時間が必要になります。

そのお客様の為の時間を増やすために

整理整頓をはじめとした時間管理が大切になってくるんですね。

ですから営業コンサルが時間管理のセミナーをするのは

僕の中ではおかしなことではないんです。

企業向けのセミナーはたまたまご依頼をいただいたテーマが

こちらだったという偶然ですが、開催まで1週間以上あるのに

ほぼ満席、というご連絡をいただきましたので

地味だけど注目度は高いんですね!

(そういえば春の開催も満席でした)

企業だと自分が忙しくても誰かが手伝ってくれたりしますが、

個人事業主ですと

「目の前のやるべきこと、やりたいこと」を頑張って

対応していく、進めていく、と言う感じになりますよね。

で、何が犠牲になるかと言うと

寝る時間、家族の時間、自分の時間・・・

頂いたお仕事の期限が迫っていれば

頑張らないといけない時はあるかもしれません。

だたこれが慢性的でしたら、ぜひ考えていただきたいのは

「このために起業したのか?」

個人事業主の方って仕事が好きな方ばかりですから

楽しくてツイツイ遅くなってしまう、と言うことはあるかもしれませんが週や月のトータルで考えると限度がありますよね。

なので

僕のセミナーでは

「三つの無駄な時間を知り、無くすためのノウハウ」を

お伝えしていきます。

もしかしたら、やらなくてもいいことに時間を使っているかもしれません。

時間はお客様の為に使う事で

お客様の満足度があがり、長いお付き合いができるんです。

無駄な時間を使わないようにするメリットは

実践したら「永遠に時間を作り続けられる」と言う事です。

一過性のものではないんです。

お客様の為の時間

家族の為の時間

自分の為の時間

作ってみませんか?

☆募集開始しました!

 「個人事業主の為の【時間管理の教科書】」

 https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/24913

☆【まごころ営業術】講座主催 

  次回8/末開催予定です

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

 お申込みはこちらから! (日程がない場合はDMくださいね!)

 https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/42210

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

色男?

bottom of page