top of page

喜ばれるファンサービスを考えよう!

あなたはクーポン券ってお持ちですか?

僕もなんとなくですがお店でいただいて

財布に何枚か入っています。

アプリも増えているとは思いますが

紙のクーポン券にハンコを押してもらうって

嬉しいですよね!

これって日本だけの文化なのかなー

多くのクーポンってある程度溜まったら

次回500円割引とかミニギョーザプレゼントなど

金額か商品をいただける仕組みになっています。

ただそれはどこではやっているサービスですし

自然に溜まってクーポンを使う事とがあっても

将来の500円の割引の為にわざわざそのお店に行く、ということはあまりないような気がします。

そこでご提案したいのは

「物・割引」ではなくて「事」をご提供できないか?という事です。

割引を頻発してしまうと定価での購入が少なくなってしまうことになりかねませんし、そもそもあなた(あなたのお店)のファンを作ることができません。

一例として僕が会社員時代に考えていたことをご紹介しますね!

会社では年に数回、東京ビッグサイトの展示会に出展をしていて

普段僕達があまり訪問できない遠方のお客様も

商品の買い付けのために来場されます。

年に一度来てくれる人もいれば、毎回来てくれる人もいる。。。

FAXや電話、メールだけでのお付き合いのお客様がいる中で

毎回来てくれるってとても嬉しいことなんです。

そこで何か会場に来てくれた方に特典をご用意できないか?という話になりました。

部下といろいろなアイデアを出したのですが、

特別な販促物をお渡しするとか会場での受注のみの割引特典を

付けるなど考えましたがどうもこれでは普通というか、、

「特別な」感じが出なかったんです。

そこでスタンプカードを発行したらどうか?という話になりました。

展示会場で立ち寄ってくれたらスタンプ一つ、

会社のショールームに来てくれたらスタンプ二つ、という

感じです。

そして特典はというと「浅草での飲み会ご招待!」

皆さん展示会では泊りがけで来られていましたし、

夜は必ずどこかでご飯を食べるので

会社のあった浅草でご一緒できたら、と思ったんです。

これにはメリットが沢山あって

お客様は他の地域のお店とご縁ができ情報交換ができます。

また僕達とも会場では話せない事等お話できますから

もっと仲良くなれますよね!

僕達もお客様の距離が近くなり、

<会社のお金で飲める!>😁

そして社長の自分の知り合いのお店を紹介してもらえれば

顔もたちます。

実はこの企画の最終の詰めをしている段階で

僕が対処してしまったので参加できなかったのですが

一度参加したかったですね!

いずれにしてもお客様と一緒になった楽しめる企画を

特典にすると双方にとっていいことばかりです。

楽しいアイデアを沢山考えてみましょう!

☆【まごころ営業術】講座主催!

 8/31-9/9開催!

 詳細はこちらをご覧ください!

https://kanae-design23.com/magokoro/?fbclid=IwAR3NKih5Xvo-7GHQzsCEgwQ3-e5xFd5xKiRT3Q4i0QbPMyr0vw2BoCcieEk

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や セールスポイントを見つけましょう!

 お申込みはこちらから! (日程がない場合はDMくださいね!)

 https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/42210

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page