名刺じゃないところから始まるご縁っていいよね!
- 橋本勝彦
- 7月4日
- 読了時間: 3分
ビジネスの場面では名刺交換が必須ですよね。
僕もこのブログで何度か名刺に関しての記事を書いています。
名刺はビジネスマナーでもありますし、
大切なビジネスツールなので上手く活用したいですよね!
僕もキャッチコピーを考えたり、写真を変えたりしながら
いつも交流会などで名刺交換させていただいています。ところが
最近、気づいたのですが、僕が参加しているコミュニティの
イベントに行くとほとんど名刺交換をしていないんです!
周りには名刺交換をしている方は沢山いるのですが、
僕はお互いに名刺を出す前に仲良くなっちゃってます🥰
沢山の人とご一緒してご挨拶をしたり、
交流をしていますが、名刺交換から始まっていないんです。
大体、お互いが笑顔でお話しして
最後は握手かハイタッチ(笑)
紙(名刺)から始まらない人間関係って
なんか心地よい、と思いました😊
仲良くなったらその場でSNSでつながっていれば
いつでもご連絡できますからね!
先日は1800人のパーティーに行き、
その後の会でも100人いたのですが、名刺交換は5人・・先週は200人の研修に行って名刺交換は1人。。
しかもずっと一緒だった方と帰り際に
そういえば、という感じで交換しただけでした。
実は名刺サイズのセミナーのチラシを
作ったのですが、ほぼお渡しできていないのです😥
それでもどちらも数十人の方と繋がっているんですよねー
人と人の積み重ねがやがてビジネスになる。
これから大切なのはこんなことかなーなんて考えて
今日のブログのテーマにしてみました。
これが普通のビジネス交流会でしたら
僕も最初に名刺を交換させていただきます。
そこからご連絡をさせていただいてつながっています。
コミュニティの中でしたら
名刺交換は後回しでも、ゆくゆくビジネスにつながることて
多いんですよね。
まずお互いの「人」で人間関係を作って
それからその方がどんなお仕事をしているか?
どんなご経験をされてきているのか?
そんなお話をしていると頼れるポイントが見つかって
ご相談をさせていただける関係になっていきます。
場所によって動き方を変えると
より沢山のご縁がつながりますね!
ビジネスだけではない人間関係って楽しいなぁなんて
この歳になって気付いております😅
ご縁に感謝ですね!
☆【まごころ営業術】講座主催!
次回は7月22日~7月27日開催! 募集開始しました!
☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて
います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。
☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。
(小規模のグループのミニセミナーでも対応可能です)taneya2019@gmail.com
☆【無料】お試しセッション(30分)受付中!
営業面だけでなくこのようなお悩みにも対応しています。・起業したけど不安ばかり
・どこに行けばお客様に会えるかわからない
・自分のビジネスに客観的なアドバイスが欲しい
・思うように売上が作れていなくて不安
・自分に自信を持ちたい!
・モチベーションを上げたい
・いろいろ考えてしまって頭の中が整理できていない
◎お問合せはアメブロまたは各SNSのDMからお待ちしております!
≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫
【まごころ営業コンサルタント】
橋本勝彦

Comments