top of page

原因があり結果がある

執筆者の写真: 橋本勝彦橋本勝彦

こんにちは。種屋の橋本勝彦です。


どんな物事にもそうなった原因があります。

上手くいった原因、失敗してしまった原因。


結果は今から変えることはできません。


一つ分かっていることは、何かをかえないと結果も変わらない、ということです。


花を咲かせようと思ったら、種を蒔かないといけません。


ビジネスの世界でも同じなのですが、ちょっと難しいのは

蒔いた種がすべて芽が出て花が咲くとは限らない、という事なんですね。



それでも種を蒔き続けなければ、花が咲くことはありません。



僕は営業のコンサル・講師なので、よくご相談をいただきます。


営業がもっと動いてくれたら成果につながると思うのに

なかなか動いてくれない、と。

ですから研修などでは、営業の方がどうすれば動くようになるのか?を

お伝えすることが多いですね。



実は僕も経験者です。

会社員時代、部下がなかなか動いてくれなくて困りました。。。

当時は、なんで動かないんだ、うちの部下は、なんて思っていました。


今はわかります。

部下が悪かったのではなく、部下が嫌でも動く「しくみ」を

作っていなかった上司(僕)が悪かったんですね。


当時は部下のモチベーションを上げる話もできませんでしたから、

「しくみ」を作って解決をしました。



「動けば売り上げにつながるのだから、部下は自発的に営業を

 するはずだ」


確かに素晴らしいと思いますし、こんな熱心な営業の方は

存在します。


だた僕が見てきた限り、自発的に動くのは、大きな成果報酬が

発生する業種、企業の営業だけですね。



普通の中小企業の営業でしたら、売上が120%になっても

収入は120%にはなりません。

頑張る理由はお金だけではありませんが、

頑張る理由が大切になってきます。



先日、ある企業様で社員研修を行いましたところ、

研修をした翌月の数字が大きく変わりました。

営業の行動が変わり、売上で10%以上前月を上回ったんです!


その研修でも、行動を変えないと結果は変わらない、ということを

お話しましたので、皆さん真剣に聞いていただき実践されたのだと思います。


本当に素晴らしいです!


この数字に表れることが営業の良さでもあります。

結果が明確にわかりますよね。


多分、この結果を見た営業の方は自分の行動を変えたから

成果が変わったことを実感してさらに頑張っていると思います。


これから先が楽しみですね。



営業が動かないといいますが、実はやる気がないわけではありません。サボりではないんです。(少しサボりの人もいますね)


例えばお客様への訪問回数はどれぐらいすればいいのか?が

明確になっていない、ということも多いんです。

本人は月に20回ぐらいかな?と思っていたら、上司は30回訪問して欲しかった、というギャップがお互いのストレスになっている、ということもあります。


事前にいつ、どこに、何を何回するのか?を具体的に決めて

チェックすることが上司の役割ですし、その行動の結果が

どうなったか?を確認して次の行動計画を決めていかなければいけません。


「がんばれっ」

だけでは検証できません。。。



行動をして結果が変わる、ということは

自分の未来を変えたければ、行動を変える必要がある、

ということですよね。


いつも蒔いた種から芽がでるか?わかりませんが、

今、何かを変えていけば、いつか何かが変わるかもしれません。


もちろん計画もなしに動くと目が出る確率が下がってしまいますので、

ある程度の仮説を立てて動いてみて、しっかり検証することで

未来が変わってきます。



いつから始めるか?というと

一番、近い未来からです。


そう、今すぐ(笑)


できることから始めてみましょう!

☆営業の基礎を一から学べるセミナーを開催します! 「あなたから買いたい!と言われる営業になるための5つの心得」

 詳細はこちらをご覧ください!【無料でご参加いただけます】


☆社員の皆様で、今以上に成果が出せるようになる研修を受けてみませんか?

お問合せは下記までお願いします。

 ヒアリングをさせていただいた上で、研修やコンサルティングの内容を

 御社オリジナルにてご提案させていただきます。

☆初回の面談は30分無料(毎月限定5社まで)で対応しておりますので、お気軽にお問合せください。 オンラインでも対応いたします。

≪あなたの会社の業績を上げるアイデア、あります。≫

【千の極意を持つ研修講師】

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦



最新記事

すべて表示

댓글


bottom of page