top of page

効率化は姿勢から

こんにちは。まごころ営業コンサルタントの橋本勝彦です。

ちょっと気がついてしまったのですが、

効率化って、通常は身の回りの整理整頓から始めるのですが、

同じぐらい大切なことがありました。

それは何かというと「姿勢」です。

人の心は行動の影響を受けますから

だらしない姿勢で仕事をしているとどうしても集中できずに効率が悪くなります。

リラックスとだらしないは違うんですね。

ですから仕事中は背筋を伸ばして正面を向いて座ると

集中出来て早く進みます。

会議などでは進行役が斜めを向いて座っていたり、足を組んだり投げ出して座っていると、本人が集中できていませんから、無駄話が多くなり全体にユルい空気が流れて、結果としてだらだらと時間だけが過ぎることになりかねません。

そういった場では参加者同士が無駄話をする雰囲気にもなってしまいいつまでたっても何も決まらず無駄に時間だけが過ぎていきます。

残るのは長時間の会議をやった、という変な充実感😣

成果は少ないです。

逆に司会者が姿勢を正して進めていくと

全体がピリッとして集中して討議を行い短時間で

成果を出すことが出来ます。

これは職場全体でも言えることです。

事務所にちょっと厳しめの上役の人がいると、全体になんとなく

緊張感があって、みんな無駄口が少なく集中して仕事ができたりします。これは怖い上司がいるといいよ、という人ではなく、

勤務時間中は集中して仕事をしようね、という雰囲気を作りましょう、ということです。

僕がいた会社もそうでしたね。

小さい会社で社員が少なく1フロアで全員が仕事をしていましたが、

事務所に社長か僕がいると全体の空気が引き締まって

皆、集中して仕事をしています。

無駄話をする人もいません。

それが二人ともいないと一気に空気が緩んで

おしゃべりをして楽しい雰囲気になるのですが、仕事が進まず

皆の退社時間が遅くなってしまいます。

夜に僕が事務所に帰ると、まだこんなに帰れずに残ってるの?

ということがよくありました。

本当は人に頼らずに、仕事時間は集中できる環境が作れると

いいのですが、「その場の空気」を作れるって誰でもできるわけでは

無いかもしれませんね。

それにはまず上役の方が姿勢を正して仕事をする事。

その姿勢、空気が全体に伝わりみんなが集中できる環境に

なっていくものです。

こんなことを書いていて「ハッ」としました。

僕がこのブログを書いている時の姿勢・・・

毎日1500字と決めて書いていますが、テーマによってとても時間がかかるときもあれば、あっという間に書けるときもあります。

その違いはもしかしたら、姿勢かも?

やはり背筋を伸ばして書いているときは集中していてどんどん文章が

進みますが、足を組んだりしているとなんとなく周りが気になったり、

文章が雑になったりして何度も読みなおすことがありますから

いつまで経っても書き終わらない気がします😅

これはしばらく意識をして検証してみる価値がありそうです。

いずれにしても、効率化の本質は優先順位の高い仕事を

できるだけ短時間で終わらせることですから、

姿勢だけでなく、デスク回りの整理整頓も合わせて行いたいものです。

時間は誰にでも平等に過ぎていきますから、時間を味方にして有効活用できた人が成果を出していきます。

無駄な時間は探し物をする時間、次の手順を考えている時間、

ぼーっとしている時間😆

姿勢を正すとぼーとしている時間を減らしたり無くすことができます。

一人で仕事をしていると切り替えが難しいので、

何かを始める時には椅子にきちんと座りなおして背筋を伸ばしてみましょう!

そして時間を使わなければいけない仕事はお客様接点のところと

アイデアを考えるところです。

時間の使い方のメリハリってしても大切なのです。

☆個人事業主の方向け『営業セミナー開催決定!』

https://ameblo.jp/taneya2019/entry-12716776319.html

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。理論だけでなく実践経験に基づいたサポートをさせていただきますので、

 具体的にやるべきことが分かり成果につながります。

☆初回の面談は30分無料(毎月限定5社まで)で対応しておりますので、

お気軽にお問合せください。 

☆企業研修にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【千の極意を持つ研修講師】

【まごころ営業コンサルタント】

 有限会社種屋 代表取締役 橋本勝彦

 Mail katsuhiko-hashimoto@outlook.jp

 HP https://www.taneya.biz/



閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page